
2024年春入試 篠崎から目指せ!旧6学区近辺都立高校偏差値ランキング
総合得点はスピーキング点は除く、 ※Vもぎ合格安全圏(80%)偏差値です。 80%とは(VもぎでA判定基準) Vもぎ、合格圏内(60%)偏差値です。 60%とは(VもぎでB判定基準) vもぎさんのデータとここ数年の当塾塾生の受験者の合格ラインを勘案しての数値です...

1月までのVもぎの結果の解釈の仕方
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! Vもぎを受けると1週間ほどで返ってきます 正答率や自分がミスした問題の確認解きなおしが大事ですが、 やはり受験が近づくにつれどうしても気になってしまうのは...

中3理科水溶液とイオン② 2023年加筆
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 前回のブログで電気分解を取り上げました →中3理科水溶液とイオン① 前回まとめ 塩化銅水溶液に電流を流れるとき、 陰極(-極)付近では 「+の電気を帯びた粒子(銅原子の元」が電流が流れることにより陰極...

中3理科水溶液とイオン①(2023年加筆版)
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 以前コロナ休校対策としてブログに上げた 中3理科 イオン①を 加筆して記事にしてあげます。 <都立入試にイオンは出ているの?> 中3の理科の第1関門イオンについて今回は見ていきましょう。...


ここ最近女子が特に倍率高し「スカイツリー近くの本所高校ってどんなところ?
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 女子に人気が高く墨田区にある本所高校です。江戸川区からは若干通いづらいかと思いますが 2~3年に1人くらいのイメージですが進路面談で名前が上がる学校です <本所高校の基本情報> 名称:都立本所高等学校...


内申がよくないでも都立高校にいきたい 葛西南高校に入りたいけどどうすれば?
個別指導plus1の小山です! 毎年当塾からも志望者がでる葛西南高校です P1OBの葛西南合格者のエピソードはこちら <葛西南高校の基本情報> 名称:都立葛西南高等学校(別名:かさなん) 国公私立分類:公立 所在地:134-8555 東京都江戸川区南葛西1-11-1...


男子はオール3、女子は4があるといい都立紅葉川高校の偏差値・評判・口コミ・進学実績
・・・ 個別指導plus1の小山です! 今回は毎年P1篠崎教室の生徒からも人気がある紅葉川高校です 今年は穴場になるのか?→穴場になりました(3月28日加筆) 江戸川区だと篠崎高校のランクより上ですね。 紅葉川高校の偏差値や口コミ、大学進学実績など今、...


男女ともオール4なくても狙える都立小岩高校の偏差値・評判・口コミ・進学実績
個別指導plus1の小山です! 今回は毎年篠崎教室から1人志望者が出て 毎年倍率が高い、篠崎から通いやすい 小岩高校の偏差値や口コミ、大学進学実績など今小岩高校に通っている人もこれから小岩高校に通うかもしれない人にも役立つ情報をまとめてみました! <小岩高校の基本情報>...


女子の人気が根強い東高校に必要な成績って?
個別指導plus1の小山です! 今回は数年に1回当塾から1人志望者が出る東高校です 東高校といえば、何年も前に制服が変わり 女子の制服が話題になりました。以降女子人気が高い学校です。 <アクセス> 〒136-0074 東京都江東区東砂7-19-24 電話 :...


男子オール3なくても狙える都立篠崎高校の偏差値・評判・口コミ・進学実績
個別指導plus1の小山です! 今回は毎年篠崎教室から1人以上志望者が出て(2021年春は0でしたが、2022年春3人、2023年春は4人) 今回は当塾から一番近い篠崎高校です 篠崎高校の偏差値や口コミ、大学進学実績など今、篠崎高校に通っている人もこれから...