
2023年度主要私立大学オープンキャンパス日程情報④大東亜帝国・大正・城西
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 第1弾 日東駒+明治・法政 第2弾 早慶上理 学習院・青山学院・立教・中央 第3弾 成成明学獨國武+専修 第4弾 今回は大東亜帝国+α αは城西と大正大という江戸川区からも受験者が多い大学を選びました...

2023年度主要私立大学オープンキャンパス日程情報③専修大+成成明学獨國武
個別指導plus1の小山です! 私立大学オープンキャンパス情報を過去2回記事にしていますが第3弾 GMARCHと日東駒専の間を狙っている人向け 第1弾 日東駒+明治・法政 第2弾 早慶上理 学習院・青山学院・立教・中央 <専修大学> 6月11日 日 10:00 -...


2023年度主要私立大学オープンキャンパス日程情報②早慶上理、学習院・青山学院・立教・中央大
個別指導plus1の小山です! 2023年度の大学のオープンキャンパスの情報が出始めました 前回は明治大学・東洋大学・法政大学・駒澤大学・日本大学でした。 今回も様々な大学のオープンキャンパス情報を載せます <早稲田大学> 2023年度オープンキャンパス → こちら...


2023年度主要私立大学オープンキャンパス日程情報①明治・東洋・法政・駒澤・日大
個別指導plus1の小山です! コロナによる行動制限等も緩和し、大学のオープンキャンパスの日程が出始めました 今回は明治大学・東洋大学・法政大学・駒澤・日大 という有名私大のオープンキャンパスについてです! <明治大学> 2023年度...

2021年度中学校英語に新しく加わった文法② 現在完了進行形(中2の3学期)
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 前回は今年度から増える中学校の文法のその1 感嘆文に触れました。 感嘆文って何? 今回は中2の新文法でもあり 今年度から中学校に増える文法の2つ目現在完了進行形に触れてみます。...

2021年度中学校英語に新しく加わった中3文法④使役動詞
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 前回までに今年度から増える中学校の文法のその1 感嘆文 感嘆文って何? さらにその2として中2で増える現在完了進行形 現在完了進行形って何? さらに接続詞とは、that節とはを解決した 接続詞that...


2023共通テストの単語レベルってどれくらい?シス単基準で考えてみる!① 大問2Bまで
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、個別指導plus1の小山です! 2023年1月、第3回の大学入学共通テストが行われました. 100点分の英語リーディングですが、 単語レベルはどんなもんなんでしょうか・・・ 新高2、高3生向けに調べてみました。...


現高2生の数学事情がすごい
瑞江・篠崎の個別指導plus1です 中間試験が近づいておりますが 今年高2になった生徒が持参した、数学の教科書を見て驚きました 数学Ⅱ 数学B 数学C C????? 数学Cが復活したことを思い出しました しかし数学ⅢとC=高3 というイメージが旧旧課程時代...


ゆるやか中学受験最適校!!
こんにちは! 篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、個別指導plus1の小山です! 習い事をしている、小4くらいまでは遊びもしたい それでも私立中学を目指したいという 保護者は意外と多いとおもいます P1では首都圏模試偏差値53以下)をターゲットにし...

中3理科水溶液とイオン② 2023年加筆
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 前回のブログで電気分解を取り上げました →中3理科水溶液とイオン① 前回まとめ 塩化銅水溶液に電流を流れるとき、 陰極(-極)付近では 「+の電気を帯びた粒子(銅原子の元」が電流が流れることにより陰極...