
近くの塾を調べてみました【栄光ゼミナール瑞江校・ビザビ瑞江校】
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、
個別指導plus1の小山です! 都営新宿線沿線での塾探しシリーズとして、瑞江駅にスポットを当てます。 瑞江駅は急行の通過待ち駅です そんな瑞江駅近くにある 『栄光ゼミナール瑞江校・ビザビ瑞江校』 をご紹介します 【栄光ゼミナール瑞江校・ビザビ瑞江校はどこにあるの?】 栄光ゼミナール瑞江校・ビザビ瑞江校 東京都江戸川区瑞江2-6-11
03-3677-5821 瑞江駅からすぐ ブックオフの前ですね 【栄光ゼミナール瑞江校の特徴】 ①生徒ととことん向きあう選び抜かれた教師陣
②授業以外でもいつでも利用できる 自立学習室「i-cot」を完備 ③毎週土曜日の「小学生算数補講」と「中学生定期テスト対策」の実施 <授業時間帯> 小学校低学年は16時台、小学校高学年は17時前後、 中学生は19時ぐらいの授業スタート <講師やコース> 講師は各コースで異なっており 中学受験コースや高校受験コースさらに科目でのカテゴリーわけもあります ①小学生のコース ア ジュニアコース(小学校低学年の学習) 発言や質問が飛ぶ少人数クラ

P1篠崎生の成績表やテスト結果がだいぶそろいました
篠崎 塾 定期テスト

紅葉川高校合格体験談2020
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、
個別指導plus1の小山です! P1生がこの春に紅葉川高校に受かりました。 P1篠崎教室での勉強や受験までの流れや気持などを話してもらいました 以下K君と 私との対談をどうぞ K君プロフィール 出身中学 瑞江三中 入塾時期:中2の9月 数英苦手、理科は好き 暗記はまあまあ 数英ズタボロからのスタート 中2~中3春は基礎を入れることに注力 中3の秋までは小岩志望 中3の8月 素内申9科29 小岩のBライン内申はOK 進学高校 紅葉川高校 <5科偏差値推移> 8月47(小岩B、紅葉川A) 5科246点 11月48(小岩B、紅葉川S)5科250点 12月44 素内申9科32(小岩C、紅葉川A) 5科210点 社会暗記苦戦、国語の説明文苦戦、 数学の大問苦戦 理科のみ安定 ★ここで本人から小岩から紅葉川への変更も あるかもという話が 紅葉川に入って上位をキープするためや、 大学進学率や専門学校進学率を比較してのこと とりあえずは両にらみ作戦で・・・ 1月48(小岩AB、紅葉川S) 5科270点 過去最高 都立本番

篠崎高校合格体験談2020
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、
個別指導plus1の小山です! P1生がこの春に篠崎高校に受かりました。 P1篠崎教室での勉強や受験までの流れや気持などを話してもらいました 以下Bさんと 私との対談をどうぞ B さんプロフィール 出身中学 春江中 入会時期 中3 12月 中3の秋時点での内申オール3 篠崎にはBラインにチョイ足りない (篠崎Bライン 偏差値換算内申ともに40程度) 他塾からの移籍、 内申に比べ偏差値実力が足りない感じだった 進学高校 篠崎高校 5科偏差値推移 10月模試(前塾時代) 39 11月模試(前塾時代) 42(AB) 12月模試(前塾時代) 37 1月模試① 36(D) 1月模試② 36(D) 12月入会なので2学期期末も終わり、内申面では何もできず、 篠崎に内申で1つBに足りないのでそこは偏差値カバーする方向での 入会、偏差値40以上にどう乗せるか、推薦を受けないので、 2月までフルに学習に使えることを考え 各科目のやるべきことを絞り込むことにしました 私:合格おめでとう。P12020年 都