
オープンキャンパス情報⑦女子大学
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、
個別指導plus1の小山です! オープンキャンパス情報第7弾 女子大学です 前回までの記事は以下の通り 第1弾 日東駒+明治・法政 第2弾 早慶上理 学習院・青山学院・立教・中央 第3弾 成成明学獨國武+専修 第4弾 大東亜帝国・大正・城西 第5弾 工業・産業大学系 第6弾 看護・薬科・医療技術・農業系 ①日本女子大 (文京区目白台・川崎・多摩(読売ランド前・向ケ丘遊園) ウェブオープンキャンパス 6月13日(日)オープンキャンパス 実施方法当詳細は緊急事態宣言の状況に鑑みて、 5月28日(金)にお知らせいたします。 なお、対面・遠隔開催いずれの場合でも事前予約制となり、 6月1日(火)受付開始予定です。 目白キャンパス 大学(家政学部・文学部・理学部)や大学院など 西生田キャンパス 人間社会学部 附属中・附属高校 詳しくはこちら ②東京家政大学 (板橋キャンパス・狭山キャンパス) 6月6日(日) 狭山 健康科学部 / 子ども学部 申し込みサイト 10:00~13:30 6月13日(日) 板橋 家政

オープンキャンパス情報⑥看護・薬科・医療技術系・農業系大学
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、
個別指導plus1の小山です! オープンキャンパス情報第6弾 看護・薬科・医療技術系・農業系大学です 前回までの記事は以下の通り 第1弾 日東駒+明治・法政 第2弾 早慶上理 学習院・青山学院・立教・中央 第3弾 成成明学獨國武+専修 第4弾 大東亜帝国・大正・城西 第5弾 工業・産業大学系 近年資格を取得と職につながる大学は人気があり コロナ禍もありさらに人気が増しています 看護・医療技術・薬剤師などが筆頭になると思います 今回は農業系も混ぜて、オープンキャンパス日程情報を記載します。 星薬科大学 WEBオープンキャンパス申し込みサイト オープンキャンパス情報 キャンパスアクセス(戸越銀座) 北里大学 (理学部・獣医学部・海洋生命科学部・薬学部・医学部・看護学部・医療衛生学部) 7月24日(土)12:00 - 16:30 薬学部オープンキャンパス オンライン開催 事前申し込み 7月31日(土)・8月1日(日)10:00 - 16:00 第2回オープンキャンパス(全学部) 非オンライン 事前申し込み 相模

2021年度主要私立大学オープンキャンパス情報⑤工業・産業大学系(芝浦工大・千葉工大・工学院大・産能大・東京都市大・東京電機大)
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、
個別指導plus1の小山です! オープンキャンパス情報第5弾 芝浦工大+千葉工大+工学院大+東京都市大、産能大,東京電機大学です 前回までの記事は以下の通り 第1弾 日東駒+明治・法政 第2弾 早慶上理 学習院・青山学院・立教・中央 第3弾 成成明学獨國武+専修 第4弾 大東亜帝国・大正・城西 芝浦工大 オンライン個別相談 対面キャンパスツアー 今後の予定はこちらで確認 キャンパスは大宮キャンパスと豊洲キャンパス 千葉工業大 津田沼キャンパス(津田沼・新津田沼・京成津田沼) 新習志野キャンパス (新習志野) 東京スカイツリーキャンパス (押上) 対面とオンラインで実施 7月オープンキャンパス 7月18日(日)Web 8月オープンキャンパス 8月8日(日),9日(月)対面 [事前予約制]新習志野キャンパス 9月オープンキャンパス 9月19日(日)Web 12月オープンキャンパス 12月12日(日)対面 [ 事前予約制]津田沼キャンパス 詳細は こちらから 工学

2021年度主要私立大学オープンキャンパス日程情報④大東亜帝国・大正・城西
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 第1弾 日東駒+明治・法政 第2弾 早慶上理 学習院・青山学院・立教・中央 第3弾 成成明学獨國武+専修 第4弾 今回は大東亜帝国+α 城西と大正大という江戸川区からも受験者が多い大学を選びました 大東文化大学 未定 詳しくはこちら 東海大学 湘南キャンパス(小田急線東海大学前) ・・・・ 文学部/文化社会学部/政治経済学部/法学部/教養学部/体育学部/ 健康学部/理学部/情報理工学部/工学部/観光学部 高輪キャンパス(品川・白金高輪・泉岳寺)・・・・情報通信学部 清水キャンパス(清水駅)・・・・海洋学部 伊勢原キャンパス(小田急線伊勢原駅)・・・・医学部(医学科/看護学科) 熊本キャンパス・・・・経営学部/基盤工学部/農学部 札幌キャンパス・・・・国際文化学部/生物学 webオープンキャンパス 対面式 事前予約 6月20日 湘南、伊勢原、清水、熊本、札幌 7月11日 札幌 7月18日 伊勢原、熊本 8月7日 清水、札幌 8月8日 清水 8月21日 湘南、伊勢原、熊本 8

2021年度主要私立大学オープンキャンパス日程情報③専修大+成成明学獨國武
個別指導plus1の小山です! 私立大学オープンキャンパス情報を過去2回記事にしていますが第3弾 GMARCHと日東駒専の間を狙っている人向け 第1弾 日東駒+明治・法政 第2弾 早慶上理 学習院・青山学院・立教・中央 <専修大学> 2021年6月13日 オープンキャンパス ~ペアレンツフェア~(生田) 2021年7月11日 オープンキャンパス(神田) 2021年7月31日・8月1日 オープンキャンパス(生田) 2021年8月21日・8月22日 オープンキャンパス(神田) 2022年3月20日 オープンキャンパス(生田) 詳しくはこちらのサイト更新をチェック バーチャルオープンキャンパスはこちら <成城大学> 大学の教職員や先輩に相談してみよう! 2021年6月27日 WEB 2021年7月10日 WEB 2021年7月11日 対面 詳しくはこちらのサイトをチェック ☆6月中旬に大きな更新あり <成蹊大学> 今年度のオープンキャンパス情報は6月に更新予定 <明治学院大学> 2021年8月21日・8月22日 オープンキャンパス(横浜) 9

数Ⅲが間に合わない理系高3受験生も必見 数Ⅲ出題の頻度って?2021 ②(成成明学獨國武他)
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、
個別指導plus1の小山です! 前回第1弾は 早慶上理とGMARCHの2021年春入試の数Ⅲ出題率の記事でした 今回はその1個下の偏差値層を見てみます ☆あくまで2021年の出題率です 成蹊大学理工学部 A方式 大問1 数Ⅱ 剰余定理 、数Bベクトル+数Ⅰ2次関数 、数A整数・ユークリッド+数Ⅰ1次不等式 大問2 数Ⅱ 円・点と直線の距離+数Ⅰ2次不等式 、数Ⅱ 解と係数の関係 数Ⅲ 微分法+数Ⅱ軌跡領域、数Ⅱ図形と方程式・恒等式 大問3 数Ⅲ 微分法+数Ⅱ三角関数、数Ⅲ 微分法 、数Ⅲ 積分法 大問4 数Ⅱ 3次式の解と係数の関係 対称式など 3問 数Ⅲ率 3/13 = 23% E方式 大問1 数Ⅱ恒等式 数ⅠA集合 数Ⅱ多項定理 数Ⅱ指数対数方程式 数Ⅱ積分 数Ⅱ三角関数(倍角や合成・最大最小) 数Ⅲ複素数平面 大問2 数B ベクトル 数Ⅱ 剰余、恒等式 大問3 数Ⅲ 微分・積分 4問 数Ⅲ率 5/13 = 38% 芝浦工大 (2020年) 2/1 大問1 数A 整数(合同式

2021年度主要私立大学オープンキャンパス日程情報②早慶上理、学習院・青山学院・立教・中央大
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 2021年度主要私立大学オープンキャンパス日程情報① 前回は明治大学・東洋大学・法政大学・駒澤大学・日本大学でした。 今回も様々な大学のオープンキャンパス情報を載せます <早稲田大学> 2021年度オープンキャンパス → こちら <慶應義塾大学> こちらのサイトにて後日発表 <上智大学> こちらのサイトから確認ください 6月12日 13日 <東京理科大学> オープンキャンパス 8月9日 10日 11日 <青山学院大学> 【来場型】 2021年7月11日(日) 相模原キャンパス オープンキャンパス 【オンライン型】 2021年7月29日(木)~ 9月30日(木) 青学オンライン 詳しくはこちらのサイトで <立教大学>2021年度オープンキャンパス 池袋キャンパス(池袋・要町) こちらのサイトで逐一更新 <中央大学> こちらのサイトに詳細が今後記載される <学習院大学> 今後こちらで更新される予定 いかがだったでしょうか 中3・高3 そして小学生のゆるやか中学受験を希望する方、

コロナ休校期間対策 中3英語文法解説 現在完了③ 2021春改
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、
個別指導plus1の小山です! 今日は中3の英文法で重いものの1つ「現在完了③」を 解説します。(完了・結果用法と呼ばれるものです) 今年度から中2で履修することになりますが 中3生に関してはこの春、中2の3月・中3の4月で 一気にやってしまう学校も多いようです <現在完了の形> 現在完了を作成するときに必要な知識 ・have とhas の使い分け ・一般動詞の過去分詞形 ・一般動詞の不規則動詞の過去分詞形 これらは復習かつ暗記が必要なものなので復習しましょう。 さてさっそく形ですが 主語+have[has]+動詞の過去分詞形 これ大事なので覚えましょう <現在完了の3用法> ・継続 (ずっと)~している(過去から今までずっと) ・経験(今までに)~したことがある(過去から今までに) ・完了・結果(ちょうど~したところだ、すでに~してしまった) (過去に開始したことがちょうど終わった、すでに完了した) ★3用法とも「過去から」スタートしたことがわかりますよね このブログでは③の完了・結果用法を取り上げます