中学3年生必見! 都立入試を勝ち取る為の、勉強法!
都立入試英語必勝法
出題のねらい
基本的な英語についての聞き取り・読解の力、自分の考えを表現するコミュニケーションの力をみる。
①英語を聞いて、内容把握や英語で表現で きるか。
②英語でのコミュニケーションで問題解決や情報を伝達したり表現する。
③対話文や物語の読解で内容を把握したり、それを英語で表現する力をみる。
出題傾向
大問4問構成で
大問1
リスニング問題で記号で答えたり、英文を書いたりする問。
大問2
3つの問題が出ていて初めの2問は
地図や資料などを見て答える対話文形式の読解問題でラストの1問は、メール等が主役の内容把握問題とテーマに沿った3行の英作文となる。
大問3
4人程度の会話文に関する読解で、
理由や語句の補足、内容把握、書き換え、ラストの問はさらに短めな長文(日記など)の語句補充選択問題です。
最近は記述がなしか1問となっている。
大問4
物語に関する読解で、書き換え、本文の流れに4個の選択肢を並べ替える問、内容一致問題、英問英答となっている。
近年英問英答は記述ではなく選択に変更になっている。
2022年度入試、必要な準備と対策
同じ形式の問題と思われる。
★特徴的なのは書かせる問題が減ってきて読解中心かといって文法問題もなし。
★ここからわかる対策法は、
・単語に関しては英→日が必須。
・基礎単語に関しては日→英も英作文や記述問題で必要です。
・文法はそこまでがっつりやる必要はないです。
中1からの基礎単語を確認しつつ、教科書の音読そして速読してすぐ解ける状態が好ましい。
頻出の会話表現や、熟語は暗記しておけば、長文内に出てきても対応可能でしょう。
最後にリスニング対策はまず教科書用のCDや都立の過去問や英検問題集に入ってるCDを聞いてみることから始めましょう。
都立入試に向けた勉強の流れ
基礎定着編
STEP1
★中学定期テストの対策ワーク中1
第1週 1~6テーマ+総合テスト1-2
第2週 7~12テーマ+総合テスト3-4
第3週 13~17テーマ+総合テスト5-6
第4週 18~19テーマ
第5週 1週目から4週目の復習
★中学定期テストの対策ワーク 中3
第7週 1~3テーマ+総合テスト1
第8週 4~9テーマ+総合テスト2-3
第9週10~16テーマ+総合テスト4
第10週17~18テーマ+入試対策
第11週 7週目から10週目の復習
★中学定期テストの対策ワーク中2
第4週 1~5テーマ+総合テスト1
第5週 7~12テーマ+総合テスト3-4
第6週 13~17テーマ+総合テスト5-6
第7週 17~18テーマ+入試対策
第8週 第4週~第7週の復習
★システム英単語 中学版
第1週 1~250 意味
第2週 251~509 意味
第3週 1~509 意味
第4週 510~758 意味
第5週 759~1024 意味
第6週 510~1024 意味
第7週 1025~1274 意味
第8週 1275~1509 意味
第9週 1510~1695 意味
第10週 1025~1695 意味
第11週 1週目から10週目の復習
標準実践編
STEP2
★自由自在問題集 中学英語
第1週 第1章 1-4
第2週 第1章 5-7
理解度チェック1
第3週 第2章 1-4
第4週 第2章 5-8
第5週 第2章 9から第3章 1
理解度チェック2
第6週 第3章 2-5
第7週 第3章 6、
理解度チェック3
リスニング
第8週 長文読解、
高校入試予想問題
第1回から2回
第9週 全体復習
シャドーイング(速読・聞き取り対策)
★速読英単語 中学版
第1週 1-12文
第2週 13-24文
第3週 25-36文
第4週 37-48文
第5週 49-57文
第6週 1-18文
第7週 19-36文
第8週 37-54文
第9週 55-57文
★システム英単語 中学版
第1週 1~509 意味(スペル)
第2週 510~1024 意味(スペル)
第3週 1025~1509 意味(スペル)
第4週 1510~1695 意味(スペル)
第5週 1~509 意味(スペル)
第6週 510~1024 意味(スペル)
第7週 1025~1509 意味(スペル)
第8週 1510~1695 意味(スペル)
第9週 1週目から8週目の復習