top of page
​中学3年生必見! 都立入試を勝ち取る為の、勉強法!

​都立入試社会必勝法

​出題のねらい

①中学3年間で習う社会、地理、歴史、公民が基礎知識中心に幅広く出ている。地図や統計・図表利用した問題が多く、知識を問うだけでなく、資料の読み取り・活用の仕方、総合的考察・判断力も求められている。

②出題形式も、地理、歴史、公民の単問はもちろん、融合問題も多く、社会科という総合的な力も試そうとしている。個々の知識が入ったうえで、どう関連させて解くかも見られている。

​出題傾向

大問1

地理・歴史・公民から1問ずつ3問構成

地理は地形図が多く、地図の読み取り地図記号の知識も使う。経路や写真問題も。

歴史は地理と融合で、ある事柄が起きた地区を選んだりと歴史の起こった場所とその位置という知識が必要。最近では文化の知識問題も。

公民では、記述式問題が出ていたが、最近は記号問題になることも。知識としては公民の教科書にある黒太字の用語が理解できてかければOK

大問2

世界地理からの出題で雨温図や産業、貿易の様子などが出て、最近だと海流の流れをヒントに・・・という問題も。時差にも注意。歴史との融合(植民地)なども多い。

大問3

日本地理の問題で各県の自然環境などや

産業についての問題。最近だと各地の島についてとその県の特徴がヒントになる問題。

大問4

歴史の問題では

時代としてはまんべんなく飛鳥奈良あたりから昭和まで出ている。たとえば移動・物流をテーマに飛鳥から安土桃山に関する問題が出たりするが中身は、教科書レベルの問題がほとんど。

大問5

公民の問題で

財政・経済・政治などをテーマに人権なども出てくることもあるが、教科書の用語の意味が分かるとときやすい問題が並ぶ。

大問6

​3分野総合問題で、1つのことをテーマにして、地理、歴史、公民から1問ずつでる。国際問題や国際社会、公害、環境、世界遺産などテーマの選びかたも様々だが問われてる内容は教科書に書かれている内容。​

​2022年度入試、必要な準備と対策

 

 形式は多少変わることもあるかもしれないが、大きな変化はないはず。まずは教科書の内容を3分野ともしっかりインプット。地理では地図帳や統計も活用しながら、歴史は年表と資料集・地図も活用したい。公民では憲法の有名な条文などは確認すべき。

 歴史に関しては、ある用語と時代を結びつける練習が大事で、それがわかると記述問題以外の3問はとれる。これは時代並べ替え問題にも適用できる。記述問題も完答できなくてもわかることを少し記述すれば部分点とれる。

 

 3分野融合としては環境問題・平和問題・国際問題を常に意識することが大事。ニュースにも気を配ろう。

​オリンピック・消費税増税・元号の変更など話題は事欠かない・・・

 何年間分も過去問を解いていると同じ事を聞かれていることもあるので、過去問で頻出問題も探っておくと有利である。

 対策としてはあまり厚くない3分野入りの解説が少しついている問題集を何回も書き込まずに暗記と問題を練習して解くことが大事。

ミスした問は必ず解説見る前に、教科書や資料集地図帳で調べて、もう一度テスト形式で確認すると身につく。

 インプットとアウトプットの複数回練習で知識を完璧に叩き入れれば、過去問はすらすら解ける。Vもぎ等の過去問も活用すると類似問題や都立形式問題の練習が可能

 最後に記述問題は複数の資料の内容をそのまま文章でつなげれば満点ないし8割以上は点が入る。

 資料分析の仕方のみ練習すれば確実にとれる問題である。

​都立入試に向けた勉強の流れ

基礎定着編

​STEP1

  

 ★中学定期テストの対策ワーク社会 地理

  

  第1週 第1章1-第2章3

       第1章総合テスト

  第2週 第2章4-第3章5

       第2章総合テスト

 

  第3週 第4章1-6

       第3章・第4章総合テスト

   

  第4週 第5章1

       第5章総合テスト

                      

​  第5週 1週目から4週目の復習 

 

  

 ★中学定期テストの対策ワーク社会 公民  

  第7週 第1章1-第2章1

       第1章総合テスト

  

  第8週 第2章2-第3章5

       第2章総合テスト

 

  第9週 第4章1-第5章1

       第3章~第4章総合テスト

   

  第10週 第5章2-4

       第5章総合テスト

       入試対策問題

                      

​  第11週 7週目から10週目の復習 

  

 ★中学定期テストの対策ワーク社会 地理

  

  第1週 第1章1-第2章3

       第1章総合テスト

  第2週 第2章4-第3章5

       第2章総合テスト

 

  第3週 第4章1-6

       第3章・第4章総合テスト

   

  第4週 第5章1

       第5章総合テスト

                      

​  第5週 1週目から4週目の復習 

 

  

 ★中学定期テストの対策ワーク社会 公民

  第7週 第1章1-第2章1

       第1章総合テスト

  

  第8週 第2章2-第3章5

       第2章総合テスト

 

  第9週 第4章1-第5章1

       第3章~第4章総合テスト

   

  第10週 第5章2-4

       第5章総合テスト

       入試対策問題

                      

​  第11週 7週目から10週目の復習 

  

 ★中学定期テストの対策ワーク社会 歴史

  

  第4週 第1章1-第2章2

       第1章総合テスト

  第5週 第2章3-第3章4

       第2章・第3章総合テスト

 

  第6週 第4章1-第5章2

       第4章総合テスト

                                 

  第7週 第5章3-第6章2

       第5章・第6章総合テスト

                     ​

標準実践編

​STEP2

  

 ★自由自在問題集 中学 社会

  

  第1週 第1章1-4

       理解度診断1

  第2週 第1章5-8

      

 

  第3週 第1章9、第2章1-3

       理解度診断2

   

  第4週 第2章4-7

       理解度診断1

  第5週 第2章8-第3章2

       理解度診断2

  第6週 第3章3-6

       理解度診断1

       高校入試予想問題1,2回

 

 

  第7週 第5章6-7

       理解度診断5

       高校入試予想問題 1回分

  第8週 高校入試予想問題 2回分

​  第9週 1週目から8週目の復習

こんな塾は要注意!
​英語・・・・英単語を書かせる問題は24点分しか出ていないのに、英単語のスペルテストをしている塾
社会・・・・歴史を時代ごとに教えていて、まさに時代の変わり目を教えていない塾
理科・・・・数学が出来上がっていないのに、一生懸命に電流や仕事の単元を教えている塾
数学・・・・計算・関数・図形を教科書の順番通りに教えてくれている塾
​国語・・・・正答の理由は教えてくれているが、誤答の理由を教えてくれたいない塾
ますは、都立の過去問を購入して各教科ごとの、出題の狙い・傾向・対策を考えてみましょう!
社会
bottom of page