top of page

都立高校入試2018年数学と理科解説

篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です!

昨日の都立入試の数学理科の解説が出来上がりましたので

載せます

解説

大問1・2

大問3 大問4

大問4 大問5

大問1

大問2・3

大問4・5

大問6

講評

・数学は1番で連立の係数がややでかく

 少してこずった子もいるかと。そして角度は珍しく教科書レベル

作図は出尽くした感あり

 そして1次方程式の答えが分数になるという珍しいことも。

 2番は一昔前の過去問を見ると同様な問題あり。

 3番はいつも通りだが問3は少してこずる子もいたのでは

 4番の角度は簡単 円がらみは円周角鉄則

 証明は合同だったので比較的やりやすい。ここでも円周角

 4番のラストは今回の試験でもっともレベルが高い問題

 考える時間があっても間に合うか・・・・

 5番は問1は過去に似たような問題が

 問2はここ最近の中では珍しいか・・・補助線の入れ方大事!!

 平均は少し下がり55点と予想

・理科は昨年の社会をほうふつとさせる、いわゆる最近出てこなかった問題を

 一気に棚卸した感じ。分解者・磁界・地層・神経系と久々の顔ぶれ

 光のレンズも久々な気が・・・1番の(1)で面食らった子もいるかも

 星でもなく月でもなく金星でもなく太陽というのも珍しい。

 なんとなく今回は計算よりも用語の理解・さらに実験などの操作時の注意点など

基本知識を再確認させられた問題でした。

 単元的に模試の復習などで時間をあまり割いていないところが出された感じも。

 ツイ検索すると両極端に分かれる感じがします。

 平均は50点前後、基礎をしっかりやってれば平均は55近辺

 厳しければ久しぶりの50点割れもありうるがマークシートなので・・・・50点越えていただきたい・・・

中1生、中2生のみなさん、問題を見るとわかりますが中1、中2の内容が60%を占めています。

6割取れると偏差値で50超えます(東高校あたり

いかに中1、中2が大事かっということです。

まずは学年末試験!
お問い合わせはお早めに。 料金表はこちらのページから 詳しくは下記まで お問い合わせください。 無料受験・進路・勉強相談 受付中! 電話でも受け付けております
(03-3698-6641) 「ゆるやか中学受験」「都立入試」「大学受験」に精通した個別指導塾になります

受験のための進路指導、勉強の仕方等にお困りの方は

いつでもご相談ください。 〒133-0065 江戸川区南篠崎町5-9-12-2F

        (篠崎街道のセブンイレブンの上)

         電話 3698-6641

特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page