

関東第一高校の併願優遇をゲットするには
こんばんは! 篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、個別指導plus1の小山です! 地元江戸川区にある今や有名な関東第一高校さんですが、 どうすれば併願や単願が取れるのか・・・・・ まとめちゃいました。 ①単願推薦 特進コース 5科20 進学Aコース 5科17...


中3 2次方程式 5分間解説 ①
どうも! 篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、個別指導plus1の小山です! 2学期のメインテーマである2次方程式。 ここが苦手な生徒も多数存在します。 高校でも同単元がありますので、ここで脱落しては困ります。 2次方程式を理解する上での構成要素...
中3 平方根後半部分の5分間簡単解説しちゃうよ
こんばんは! 篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、個別指導plus1の小山です! 今日のテーマは中3の平方根Part2です。 平方根Part1は こちら 後半は平方根の加減です。 ①平方根の加減は文字式(1次式の同類項まとめ)といっしょ 3√5+4√5という加法ですが...


9月3日のVもぎを振り返る
こんばんは! 篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、個別指導plus1の小山です! 先日行われたVもぎですが 全体的に平均点が高めに出ていたイメージ 国語が59点 数学が57点 英語が52点 社会が51点 理科が59点 各科目を見てみると 国語では 物語文の平均点が高く...


中3生にとっての2学期の重要さ
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 9月になりますと部活を引退して、塾探しをしている方、 1学期の成績や模試の成績を見て、このままでいいのかと 他塾からの乗り換えなどの相談なども増えてくる個別指導Plus1ですが ...


安田学園高等学校ってどんな学校?
偏差値が55すぎ、墨田区にある共学校 安田学園高校です。 国公立大進学にも力を入れている高校です 住所:130-8615 03-3624-2666 墨田区横網2-2-25 大江戸線 両国3分 JR 両国6分 都営浅草線 蔵前から10分...


武蔵野高等学校ってどういう学校?
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! P1南篠崎教室から意外と通いやすく 例年併願で出す生徒も多い武蔵野高校さんです。 住所:114-0024 03-3910-0151 北区西ヶ原4-56-20 都営三田線 西巣鴨8分...


日本大学鶴ケ丘高校ってどんな学校
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 偏差値が60すぎ、日大の付属校、京王線沿線上 P1南篠崎教室から一本 日本大学鶴ケ丘高校です。 他大進学にも力を入れている高校です 住所:168-0063 03-3322-7521...


瑞江三中 中間試験迫る・・・・(中3試験範囲考察)9月4日変更VER
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 瑞江三中は夏休み明けましたが、9月13日と14日がテストです。 中3生の試験範囲が昨日ゲットできまして、2年も今日明日には手に入る感じです。 試験範囲に関してですが...


日本大学櫻丘高等学校って
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! P1南篠崎教室から電車で一本(京王線)です。 日大文理学部と隣接 創立67年 住所:156-0045 03-5317-9300 世田谷区桜上水3-24-22 京王線 下高井戸 10分 桜上水 10分...