

都立高校入試2020年社会パート1
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 今年の都立入試社会の出題がどうだったか 振り返ります。 2020年春 都立高校入試社会の問題 大問1 問1 写真問題(平成25年以来7年ぶり) ●から→方向には灯台が見える...


都立入試2020年数学解説(解法の1例)
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 都立入試2020の数学問題はこちら 大問1 (1)正負の数 (2)文字式 (3)平方根 (4)1次方程式(5)連立方程式 (6)2次方程式(7)資料の整理(相対度数・%) (8)円周角...


都立入試数学理科出題予想
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 今年も直前ながら予想してみます!! 数学 大問1 問1 ◎累乗入り 〇除法と分数入り 問2 ◎かっこつき分配なし 〇かっこつきの分配法則 問3 ◎有理化あり 〇展開と√...


都立高校入試出願倍率(旧6学区)ここ3年間2日目からの倍率の推移どうだったか?
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 2日目 再提出後 実質倍率 (今年 昨年 おととし) 城東男 1.91→1.80 1.75→1.73→1.67 1.89→1.84→1.72...


中学2年生が今できること
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 中学2年生にとっては、まだ来年の今頃に受験があるという実感がわかない人も多いと思います 歴代の中2もそうでした。だって部活の練習に先輩は来ないわ、委員会などでも...


新中3生、来月末には学年末試験です
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 年が明けたと思ったら成人の日も終わり、1月も半月が終わろうとしています。 中学2年生いや新中3生と呼びましょう。 新中3生のみなさん受験の準備始めていますか? 前哨戦となるのが来月末の学年末試験です。...


都立推薦試験についておさらいしましょう
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 今月末に迫った都立高校推薦入試に関して おさらいしていきましょう。 都立推薦入試 <概要> 都立高校の推薦入試は、一般入試の前の1月下旬に行なわれるため ...


都立高校受験志望者数の減少と大学入試改革
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 昨日の記事で12月中旬時点での東京都公立中学校生の 都立高校の第一志望調査結果を紹介しました。 旧6学区とその周辺中心に見ていきましょう ①定員割れ多すぎるだろ? 都立高校!...


都立高校の12月時点での倍率が恐ろしいことに
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 先ほど18時前に令和2年度都立高校全日制等志望予定調査結果が 出されました。 以下の通りです ( )内は(昨年の倍率 おととしの倍率) 城東男 1.99(1.9 1.62)...


都立高校全日制等志望予定調査が年明け早々発表されます
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 年明けて1月6日には「都立高校全日制等志望予定調査」が公表されます。 これは2学期末に行われた公立中での中3生の3者面談時に 受験生が出した志望校をまとめ上げたものです。...