

焦る受験生! でも落ち着いて!
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 中3・高3ともに受験勉強も第4コーナーに入ってきました。 高3生はセンタープレが、中3生は年内の都立模試が終わり 焦りの色が見えてきています。 しかしただ焦っているだけでは何にも解決しません。...


中学2年生は年が明けたら受験生
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 中2の3学期=中3の0学期 このブログをずっと見てくれている方はよく見かける言葉ですが 中3の0学期という意識を持っているかどうかでここからの受験までの1年が 大きく変わります。...


現高2生以下必見!新大学入試(記述式)延期か?
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 昨日午後、大きな教育関連ニュースが入ってきました 「国・数記述式、延期を検討 公平性懸念受け、年内判断へ―文科省」 リンク先はこちら ちょうど1か月前に英語民間試験導入の延期がありましたが...


中3生 2学期期末試験終了 一休みせずに・・・・
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 大多数の中学校が昨日期末試験が終わりました(篠崎中はこれから・・・・) さて中3の受験生にとっては、内申に関わる試験は終わったわけで、 (提出物&残りの2学期の授業態度、素行面は注意してね)...


あと1か月切った!
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! いきなりのタイトルですが・・・何がって? わかっている中3生そして中1・中2生も多いと思います。 「2学期期末試験」です!!! ど~ん!! P1 近隣の...


来年春の都立入試の募集人員はどうなる
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 毎年この時期に発表される 東京都教育委員会による 各都立学校の募集人員ですが→ こちら さっそく、みていきましょう。 ①募集学級減の高校26校のうち(江戸川から近いところ) 竹早 竹台...


都立高校入試分析 理科編
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 都立高校入試の理科は独特な出題ですよね。 14年間分を分析してみるとさらに、学校の試験とは違った 出題のされ方を実感することに・・・・ まずは脇役出題の分析から(この記事では大問1・大問2の出題を脇役...


2020年春・都立高校入試超最新合格目安(旧6学区近辺)60%合格ライン
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 今回の記事は現在中3生の都立高校入試60%ボーダーです。 もちろん内申点によって当日の必要点は変わってきますが 換算内申が合格基準60%に達しているという前提で必要点は・・・・・ ...


10月の主な模試(中学生・高校生)
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 中3生高3生の模試も年末に向けて少なくなっていきますが 10月はそういう意味では大事な模試が多い月です まず中3生は10月6日、13日、20日にVもぎがあります。 <10月Vもぎの主な特徴>...


公立中の3年生、あと2か月後には仮内申出てしまいますよ!
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 公立中の中3生はまさに大事な秋・冬をこれから迎えるわけですが、 受験モードに入ってますか?P1でも入っている子と入っていない子が くっきり分かれてきている気がします。...



































