

都立高校入試社会大問6社会総合の出題傾向って?
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 以前の記事で都立高校入試社会大問1・2の出題傾向をテーマにしました こちら 大問3(日本地理)もテーマにしました こちら 大問4(歴史)もテーマにしました ...


都立高校入試社会大問5公民の出題傾向って?
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 以前の記事で都立高校入試社会大問1・2の出題傾向をテーマにしました こちら 大問3(日本地理)もテーマにしました こちら 直近では大問4(歴史)もテーマにしました こ...


都立高校入試社会大問4日本歴史の出題傾向って?
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 以前の記事で都立高校入試社会大問1・2の出題傾向をテーマにしました こちら 前回は都立高校入試社会大問3の出題傾向をテーマにしました こちら そんな中 今回は 大問4の歴史を見ていきましょう。...


コロナ休校期間対策 中1・中2英語文法解説 一般動詞の過去形
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 前回は中2中3向けの文法解説受動態でした 今回は中1・中2の文法解説です! <復習:一般動詞とbe動詞> 英語の動詞には一般動詞とbe動詞があるんだ。...


コロナ休校期間対策 中2・中3英語文法解説 受動態受け身
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! <受動態って?> まず日本語で考えてみましょう。 ①私はこのペンを使います。 ②このペンは彼に使われます ③彼は友達に殴られる ④私は公園に行きます 以上よくある文章を4つ並べました。...


都立高校入試2020年理科解説振り返りパート2
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 前回都立高校入試理科2020の解説パート1を載せました こちら 今回は後半の大問4,5,6になります 都立入試2020理科の問題 大問4 消化酵素 中2 生物 結果1を分析...


都立高校入試2020年理科解説振り返りパート1
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 都立入試2020理科の問題 大問1 問1 <有性生殖> 中3 生物 受精卵が細胞分裂によって胚になる → イかエ (P.80) 有性生殖では減数分裂で生殖細胞が作られいったん半分ずつになるが...


新年度小・中・高の外部模試の日程(しゅともし、Vもぎ、河合塾・駿台)
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 2020年度の小中高の模試の日程を調べてみました。 参考にしてください <大学受験> 河合塾・・・・2020年度の全統模試は、4月10日(金)正午より受付を開始予定 ★4月3日(金)変更 駿台・・・...


新中1生の生徒・保護者向け、部活と勉強
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 小6の皆さんご卒業おめでとうございます。 コロナ騒動で何とも時間間隔・日にち感覚がおかしくなりますが、もう1か月もすると、通例だと新中1の部活仮入部時期ですね。...


都立高校入試2020年社会パート2
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 今年の都立入試社会の出題がどうだったか 振り返ります。 前回のpart1はこちら→都立高校入試2020年社会パート1 2020年春 都立高校入試社会の問題 大問4 歴史 テーマ「紙」...