

鹿骨中 3年中間テスト数学試験分析解答
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 鹿骨中の試験が終わりました。 初日の数学を振り返ります 大問1 教科書からの抜粋 1次関数と2次関数の違いの表 言葉の穴埋め 大問2 3が解になる2次方程式を探す 大問3 2次関数の変域 3問...


篠二中 2年 9月中間試験解説
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 計算や解答、解き方が間違っているかもしれませんが参考にどうぞ 問13の作図は解答用紙がないので図を想像しての解答 大問1 今までの復習問題 正負2問、文字式、1次方程式2問、連立方程式2問、反比例、単...


篠二中 中3 中間試験数学解説
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 間違っているところがありましたらすいません 大問1 都立形式問題 正負四則、文字式、1次方程式、連立方程式(代入法) 確率、角度(平行四辺形・二等辺三角形)作図(円の中心探索・垂直二等分線)...


第2回河合塾模試の平均点って?
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 英語 100.8点 リス 26.3点 英+リス 102.9点(250点を200点に圧縮換算) 国語 105.6点 生物 48.7点 世界史B 53.0点 英語 発音アクセント 14点中平均6.4...


瑞江三中中3、9月中間テスト数学解説
こんにちは! 篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 今日は台風の中 瑞三中は試験でしたね。 中3生の数学の試験問題が手に入りましたので早速解説 大問1(1)式の計算2問 (2)展開2問 (3)因数分解3問(1問は置き換えると楽)...


瑞江三中 2学期中間試験 中2試験範囲はどんな感じ?
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 再来週火曜から瑞江三中は試験ですね。夏休みも 今週末で終わりですがP1では来週まで夏期講習期間です。 9月も夏休みの欠席コマなどの振替で夏期講習モードは 続きますけど・・・・・...


第2回全統マーク模試 数学問題分析
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! P1の塾生で高3の生徒が 7月の模試問題を持ってきてくれたので、見てみました。 問題を持っている方はちょっとチェックしてみましょう。 数ⅠA 大問1 数と式(因数分解・たすきがけ)...


篠二中期末試験中3数学はどうだったか?
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 大問11問構成 大問1~5、都立入試を意識した構成 大問6、7因数分解 大問8 因数分解と式の値 大問9 平方根基礎 大問10 平方根に関するいろいろな問題 大問11 平方根の計算(乗除のみ) 大問1...


瑞江三中2018年6月期末考査中3分析 数英
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 昨日終了した瑞江三中の期末試験ですが 数学英語 中3生だけ振り返ってみましょう。 英語 大問10問構成 大問1 適語補充 reminds of (ワーク改題) each other (ワーク改題)...


5月の河合塾第1回マーク模試数学ⅡBを分析
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 前回河合塾第1回マーク模試の数ⅠAを分析しました。 数ⅠAの分析はこちら 今回は数学ⅡBです ①データ整理 全国平均 数学ⅠA 58.2点 現役55.9点 既卒71.6点 数学ⅡB 45.7点...