top of page

5月の河合塾第1回マーク模試数学ⅠAを分析

篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、

個別指導plus1の小山です!

数ⅡBの分析はこちら

①データ整理

全国平均

数学ⅠA  

58.2点   

現役55.9点

既卒71.6点

数学ⅡB  

45.7点

現役42.6点

既卒61.5点

やはり相変わらず数ⅡBの平均点が低めです。

数ⅠA

数と式      全国平均10点中7点

集合と命題   全国平均10点中5.4点

2次関数    全国平均10点中7.2点

図形と計量  全国平均15点中8.4点

データの分析 全国平均15点中8.7点

確率      全国平均20点中12.6点

整数の性質  全国平均20点中10.5点

★既卒・現役混合ですが、集合と命題・図形と計量・データ・整数が

 まだ5月時点では固まってない印象があります。

確率も取りこぼした感ある平均になってます。

数ⅡB

三角関数    全国平均15点中7.5点

指数対数関数 全国平均15点中8.2点

微積       全国平均30点中15点

数列       全国平均20点中7.1点

ベクトル     全国平均20点中8.7点

★5月時点では数ⅡBの復習が半分くらいしか終わってない感が出てます。

 三角関数が苦手な生徒が例年通り多く、

微積の計算量

(今回は微積以外の高次方程式等の別単元も後半に融合されている)

で間に合わずなども多かった気がします。

数列とベクトルはひょっとしたら誘導についていけない現役生が多かった

もしくは数Bをまだ復習できていなくて数Ⅱを先に復習している。

ということも考えられます。

②問題分析

数ⅠA 

 数と式の問題ですが、完全に次数下げがよくわからなかった

生徒が多かったということでしょう。

絶対に正直に代入していくと失敗する問題です。

 論理と集合のところですが、絶対値入り不等式が解けるか、

必要条件・十分条件の包含関係を理解しているか

そして一番重要なのが元の命題の真偽と対偶の真偽が一致すること

を知っていたか(利用できたか)

(今回は出ませんでしたが、これと双璧なのがド・モルガンの法則)

 2次関数に関しては前半は王道でかつ楽に解けるのですが、

後半は区間の場合分けに絡めて最大値と最小値が問われる問題。

しっかりパターン別にグラフを描画できたかがカギ

ラス問は後回しで三角比に行くのもあり

 図形と計量は今回、cosの値の正負から角度が鋭角か鈍角かを見破れたか。

そしてそこからしっかり図がかけたかによってその後の問題が解ける様式。

そこからは三角比の章を復習できていれば2問解けて、最後の問題は

・図がかけること 、補助線を引けて円周角に持っていけるか

この2点です。途中で三平方の定理を使う場面もあり、

中高総合問題といえます。

 データの分析は資料の個数も20個で扱いやすく解きやすいです。

最小値・第一四分位数・第二四分位数・中央値・第三四分位数・最大値の定義を

おさえ、解法知っていないとペン止まりますね。

ラストの問いは変数変換が出ることが多いので

解き方をマスターしておく必要はあります。

 整数問題はごく一般的な問題ですが最後の問題で、

少し戸惑った人は多いと思います。

素数・約数・約数の個数という数学全体で見ると

取り上げられることが少ないファクターですが

整数問題では大主役になるところ。

 図形の性質は三平方やメネラウス・円周角など多数の内容を

詰めこんでいて、図をしっかり描いて誘導にのれれば

最後まで到達できるはずです。

 まだ夏休み前なので夏休みまでに

数ⅠAの範囲を一回標準まで終わらせ、数ⅡBも基礎レベルをおわらせておく

必要があります。

数Ⅲまで必要な人はなおさら

数ⅡBも完成させておく必要があります。

数Ⅲの計算練習は体力も精神力も必要です。

国公立志望は記述への対応(整数問題では証明が主)も大事です。

 P1では大学受験志望の生徒には確認テストの実施をし、

毎回単語の宿題や文法の宿題、読解の宿題などを通して

レベルの確認をしています。

数学では解法のパターン習得に重きを置き理解度を確認していきます。

P1では定期試験対策、新入会受付中。

さらに部活引退間近または引退をすでにしている中3生など

受付中です。

中間試験でうまくいかなかった、

今月来月の期末試験に向けてという方もお待ちしています。

詳しくは下記まで お問い合わせください。



無料受験・進路・勉強相談 受付中! 電話でも受け付けております(03-3698-6641) 「緩やか中学受験」「都立入試」「大学受験」に精通した個別指導塾になります

受験のための進路指導、勉強の仕方等にお困りの方はいつでもご相談ください。 〒133-0065 江戸川区南篠崎町5-9-12-2F         (篠崎街道のセブンイレブンの上)

        TEL 3698-6641

ゴール(合格)を意識した学習計画を立てましょう。

特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page