晴海総合高校ってどんな学校?最近人気復活!!
- 小山真司
- 4 日前
- 読了時間: 4分
更新日:3 日前
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、個別指導plus1です!
今回は旧6学区からも通う生徒が多く、女子に人気な高校
総合学科のパイオニア、都立晴海総合高校について紹介していきます!晴海総合高校の偏差値や大学進学など
役立つ情報をまとめてみました!

<晴海総合高校の基本情報>
名称:都立晴海総合高等学校
国公私立分類:公立
所在地:〒104-0053 東京都中央区晴海1-2-1
アクセス:電車の場合
東京メトロ有楽町線 月島駅下車
都営地下鉄大江戸線 月島駅下車
(10)番出口より徒歩8分
バスの場合
都営バス 門33系統 亀戸駅前発 豊海水産埠頭行 月島三丁目下車 徒歩6分
東15系統 深川車庫前発 東京駅八重洲口行 晴海一丁目下車 徒歩1分
業10系統 新橋発 東京スカイツリー駅前行 晴海一丁目下車 徒歩0分
電話番号:03-3531-5021
偏差値:Vもぎ60%ライン(B判定)
偏差値47
晴海総合高校のOB・OG:
木村昴(声優)など
<晴海総合高校の評判や特徴は>
東京都立京橋高等学校と
東京都立京橋商業高等学校の合併で1996年に開校
授業は大学のようにシラバスを読んで、生徒自ら選択する
必修、必修選択、系列選択、自由選択がある
どの種類の授業にも、学年ごとに選択可能な科目は異なり、
3年次であれば2年次の授業は選択可能
選択の関係上時間割内に空き時間ができることもあるがその時間は
図書室での自習などが科される
3年次になると、課題研究と呼ばれる、大学でいう卒論のような
ものがある。
商業系の科目や、外国語系、芸術系の科目があり、
系列という授業のジャンルがある。
<晴海総合高校の進路はどんな感じ?>
<指定校推薦>
(大学)
東京理科大
青山学院大
中央大
法政大
日本大
東洋大など
【2024年春合格】
国公立
都立大
小樽商科大学
私立
早慶上理(3名)
理科大(3名)
GMARCH(15名)
明治大学(0名)
青山学院大(1名)
立教大(0名)
中央大(3名)
法政大(10名)
成成明学獨國武(9名)
成蹊大(1名)
成城大(0名)
明治学院大(1名)
獨協大(3名)
國學院大(1名)
武蔵大(3名)
日東駒専(15名)
日大(8名)
東洋大(3名)
駒澤大(2名)
専修大(2名)
その他
大東文化、東海 亜細亜 帝京 神奈川
千葉工大、立正、関東学院、武蔵、大妻女子
東京経済 共立女子 聖心女子
日本女子 東京農大
多摩美大 武蔵野美大 女子美大
東京工芸大 東京家政大など
推薦基準 最低31(素内申)
女子人気なので、35くらい目指す方がいい
(オール3とオール4の間)
小岩高校と同レベル帯
<晴海総合高校の受験情報>
<2025年春倍率>
校長会倍率 1.45倍
推薦倍率 2.88倍
一般出願倍率1.67倍
一般実質倍率 1.53倍
合格倍率 1.52倍
2025年春は倍率が下がった
<2024年春倍率>
校長会倍率 1.76倍
推薦倍率 3.30倍
一般出願倍率 2.15倍
一般実質倍率 2.04倍
合格倍率 2.02倍
☆2023年からどの倍率も大幅アップ
推薦倍率の推移
2025 2.88倍
2024 3.30倍
2023 2.85倍
2022 2.52倍
2021 2.15倍
2020 2.11倍
2019 2.06倍
2018 1.69倍
2022年から高倍率校に
2024年春は超高倍率
一般出願倍率の推移
2025 1.67倍
2024 2.15倍
2023 1.83倍
2022 1.77倍
2021 1.18倍
2020 0.99倍
2019 1.24倍
2018 1.08倍
2022年から高倍率校に
2024年春は超高倍率
2025年は2022年並みに戻る
<晴海総合高校の受験情報>
60%合格ライン
総合得点660(スピーキング抜き)
換算内申43(198)
偏差値47
5科330点以上(1科目66点くらい)
80%合格ライン
換算内申46 (212)
偏差値50
総合得点690
基準内申到達しているとすると
5科目340点→1科目68~69点
やはり小岩高校と同レベル帯
★換算内申の目安(65点満点)
換算内申60=5科目オール4
専科4科目オール5
換算内申57=5科目オール5
専科4科目オール4
換算内申52=9科目すべてオール4
換算内申47=5科目オール3
専科4科目オール4
換算内申44=5科目オール4
専科4科目オール3
換算内申39=9科目すべてオール3
換算内申34=5科目オール2
専科4科目オール3
換算内申31=5科目オール3
専科4科目オール2
換算内申26=9科目すべてオール2
まとめ
晴海総合高校は内申基準が達していれば
(5科目オール3
専科4科目オール4をめざす
オール4をめざせるひとはめざせ、
本番や模試で平均65点を目指すべし!!
S判定目指すなら偏差値で
50~52くらい目指すべき
Commentaires