

篠二中、2年・3年中間試験初日問題分析
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 先週金曜日に終わった篠二中の試験、初日2教科を振り返ります。 篠二中2年 国語 大問構成3問 大問1 オツベルと象の読解問題(50点) 第二日曜と第五日曜からの出題 小問数 25問...


中3生 不規則動詞覚えておきたいもの
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 中3の1学期の内容を見ますと不規則動詞が活躍します。 1学期の範囲にかかわる不規則動詞 lose - lost -lost (失う) spend-spent-spent(費やす)...


中間試験直前中学生のテスト勉強法
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 中間テストが近づいてきましたね。 この週末勉強した人もいれば部活でほとんど時間が取れなかった人 さらにはノー勉強の人・・・・ 色々いると思います。...


中3 理科 イオンと原子
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 今回のテーマは中3「イオンと原子」 この分野を学習する上での大前提は覚えておきましょう。 「もともとそれぞれの1つの原子というのは 陽子の数と電子の数は同じであり、電気的に中性である」 プラマイゼロ...


篠二中 中3向け中間試験歴史重要年号チェック
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 篠二中の試験が来週ありますが 中3生の社会は歴史です。江戸末期から明治初期ですが 年表が大事ということで 年代覚えはきつい人向けに 昔ながらのごろ合わせ覚えはいかが? <江戸時代 開国近辺> ...


6学区内の商業高校の1つ第三商業に入るには?
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 今回は江戸川区の女子が商業系目指すとするなら 第三商業高校です。 住所:〒135-0044 東京都江東区越中島3丁目3番1号 03-3641-0380...


私立高校授業料負担の軽減2年目に入りました
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 私立高校へ通われる学生さん&保護者の方々へ 私立高校の授業料負担軽減について 保護者の年収目安が設けてあります。 <授業料に関する軽減) ・約760万~910万 就学支援金(国)118800円...


都立高校入試の仕組み
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! Part1 推薦入試 「 一般推薦」 と「 文化・スポーツ等特別推薦 (以下、 特別推薦)」がある 同じ学校なら一般推薦と特別推薦の併願ができる ・時期 1月25日前後に2日間ほど...


都立入試と私立入試の一般入試の違いって?
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 都立高校入試と私立高校入試について比較してみました。 <試験の科目数の違い> 都立高校 5科目 私立高校 3科目 or 2科目 <入試時期> 都立高校 2月23日あたり...


篠二中2017年中3の1学期中間試験英語過去問
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 数学に引き続き英語の問題です。 文法で今年は現在完了が加わると思いますが、 受動態は今年も出ます!!カギは過去分詞形!! 数学はこちら お問い合わせはお早めに。 料金表はこちらのページから ...



































