

中学3年生が受ける模試のVもぎとWもぎの違いって何?
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 中3生もそろそろ部活の引退が近づき、いよいよ 模試でも受けるかという時、 「Vもぎ」 「Wもぎ」 似てる・・・・ 名前が似ている2つの模試ですが、どちらも都立高校受験生には 人気の模試です。...


エンカレッジスクール
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 今回はエンカレッジスクールです。 エンカレッジスクールとは・・・ 学校は好きだが、これまで自分の能力を十分に発揮できなかったので、 社会生活を送る上で必要な基礎的・基本的学力をしっかり身に付けた...


チャレンジスクール
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 今回はチャレンジスクール(大江戸高校について)です。 チャレンジスクールとは・・・ 主に小・中学校で学校になじめず不登校の経験があったり、高校で長期欠席等が原因で中途退学を経験したりして、これま...


梅雨入りですね。外出しづらいこの季節こそ勉強!!
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 今日、午前中、東京地方の梅雨入りが発表されました。平年より2、3日早いそうです。 ジメジメ、ムシムシ嫌ですね。今日から1か月強、雨が多く降るでしょうが・・・・ そもそもなぜ 「梅」雨...


高校受験生、部活引退したら動き出すのは遅い!!
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 受験生の皆さん、受験本番までのスケジュールは決まってますか? 「部活が夏まである」という人が多いと思いますが それだと最大半年近く後れています。 今回は夏休み前、夏休み、2学期と年内の...


瑞三中2018年6月期末中3試験範囲
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 6月11日から期末が始まる瑞三中ですが 3年生の試験範囲を分析してみましょう。 理科 A イオンすべて 水溶液と電流、電解質水溶液と電気分解 イオンと原子(イオン式と電離式)、電子配置...


中1英語 重要文法一覧
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! ①be動詞の使い方 (be動詞は存在の意味(いるとかある)と ~である 数学でいうイコールの意味がある) I am 私は~にいる 私は~である You are...


平成31年度都立入試実施日程
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 現中3生の都立入試の日程が本日発表になりました。 都立一般試験日は2月22日(金)です!! 推薦入試 出願 平成31年1月23日 (昨年度1月23日) 試験日 平成31年1月26日(土)・27日(日)...


篠二中2年中間試験2日目問題分析
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 先週金曜日に終わった篠二中の試験、中2のみ2日目3教科を振り返ります。 篠二中2年初日の問題分析(社・国) 数学(5月24日加筆) 大問1 正負の四則4問(分数も1問あり) 文字式4問(分数2問あり)...


篠二中3年中間試験2日目問題分析
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 先週金曜日に終わった篠二中の試験、中3のみ2日目3教科を振り返ります。 初日の試験分析(社・国) 中3 数学 大問1 都立形式 正負の数、文字式の計算、1次方程式の計算...



































