top of page

都立入試と私立入試の一般入試の違いって?

篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です!

都立高校入試と私立高校入試について比較してみました。

<試験の科目数の違い>

都立高校 5科目

私立高校 3科目 or 2科目 

<入試時期>

都立高校 2月23日あたり

私立高校 2月10日~12日あたり

<出題内容>

都立高校(マークシートと記述の合併)

国語

大問1 漢字読み5問(小学校から中2レベル) 10点分

大問2 漢字書き5問(小学校レベル中心)10点分

大問3 物語文(全問選択たまにラストが30字くらいの記述のときも)

     配点は25点

大問4 説明文(ジャンルは様々選択4問、200字作文1問)

     配点は  5点×4問 +作文は10点  30点

大問5 古典交じりの説明文読解

     選択問題が主 1問記述のときも

     古文の超基礎知識や口語文法の副詞が出ることも

     配点は25点

数学

大問1(1)正負の数(2)文字式計算(3)平方根(4)1次方程式(5)連立方程式

    (6)2次方程式(7)~(8)角度・資料の整理・関数知識確率など(9)作図

配点は(1)~(8)が5点×8で40点 (9)は6点  合計46点ゲット

大問2 規則性や図形などが絡んだ文章題(1問は説明記述問題)

(1)は5点 (2)の説明記述は7点  合計12点

大問3 1次関数または2次関数

(1)~(3)で5点×3で15点

大問4 平面図形 

(1)は文字入りの角度を表示する問題

(2)は証明1題と比や面積絡みの問題

証明以外は5点証明は7点 合計 17点

大問5 空間図形

(1)は角度や長さなど空間に関する問題

(2)は体積絡みの問題 

5点×2で10点

英語

大問1はリスニング 最近は4問が選択 1問が自分で英作文

 1個4点で20点分

大問2は表やイラスト・地図絡みの短め対話文が2題(選択問題)

もう1問はメール文の内容把握(選択問題)

さらに12点分の3行英作文がでます。

合計24点分

大問3は対話文読解

ここはすべて選択問題に最近はなってます。昔は1問

単語記入の問題があった。

1問4点で7問 28点分

大問4は 長文読解(物語)

ここも昔と違って選択問題(以前はラスト2問が英問英答)

ここ数年本文内容の話の順に並べ替える問題(選択)が出題

こちらも1問4点で7問 28点分

理科

大問1が6問から7問の中1から中3の理科の

      小問

大問2がレポート形式の中1から中3の理科の小問4問

大問3が地学の問題(天体・地層・地震・天気のローテ)

大問4が生物の問題(植物・人体・動物の分類・細胞遺伝のローテ)

大問5が化学の問題(気体・水溶液からみの化学変化やイオンのローテ)

大問6が物理の問題(電流と磁界と運動とエネルギーのローテたまに圧力など)

社会

大問1は地理・歴史・公民から1問ずつ

大問2は世界地理

大問3は日本地理

大問4は日本の歴史

大問5は公民(政治経済)

大問6は3分野融合の総合問題

一方私立は都立と違い方が決まってなく

その高校によって傾向が違うのでまずは過去問を

買ったり、学校の説明会での過去問説明(傾向)に耳を傾けましょう

<私立高校>記述が多いですがマークシートと併用またはマークシートのみの学校も

国語

 例:京華女子(漢字が大問1で読み書き計12問、説明文1問)

   マークシート無し

   二松學舍大付(説明文1つその中で漢字の読み書き5問

          古文1つ)

   マークシート無し 

数学

  例:京華女子(大問5つ、1番で計算、2番で方程式や関数基礎や図形基礎

           大問3から5は関数や確率や図形の問題を配置)

    マークシート無し

    二松學舍大附(大問1で計算、大問2で計算や文章題や図形の問題

              大問3から5は関数や図形さらに融合問題を配置)

    マークシートなし

英語

 例:京華女子(大問1長文問題、内容一致、文法、空所補充、語順整序

        語形変化など、大問2は対話文読解、適文選択、英語表現

            大問3書き換え問題適語補充、大問4 語順整序

            大問5 語彙問題 大問6和文英訳 )

    二松學舍大付(大問1長文問題、語形変化、適語補充、語順整序

              内容について日本語で答える

              大問2長文読解  語彙問題、指示語問題

              適語補充、内容把握問題

              大問3 適語補充問題(文法問題・イディオムや単語)

              大問4 書き換え問題(適語補充)

              大問5 語順整序問題

というように、私立は学校によって大きく変わります。

都立は超上位の自校作成校をのぞき同じ問題なので

毎年の傾向は変わりません。

学校選びをするときにはこういったことも考慮していく必要があります。

私立高校や自校作成校では学校で習わないことが出るといわれますが

実際学校で触れられなかっただけで、基礎の積み重ね

 融合的に出されているだけで大きく逸脱はしていません。

ただ学校の授業は中程度に合わせた授業なので

応用問は扱う時間がありません。

そういった問題の対策対応は塾の対応となります。

P1でも対応しておりますのでご心配なく。

★篠二中の中間試験まであと1か月です!!

下記まで お問い合わせください。



無料受験・進路・勉強相談 受付中! 電話でも受け付けております

(03-3698-6641) 「ゆるやか中学受験」「都立入試」「大学受験」に精通した個別指導塾になります

受験のための進路指導、勉強の仕方等にお困りの方は

いつでもご相談ください。 〒133-0065 江戸川区南篠崎町5-9-12-2F

        (篠崎街道のセブンイレブンの上)

         電話 3698-6641

特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page