私立高校単願入試、併願入試のアシスト
- noriyuki tanabe
- 2017年8月22日
- 読了時間: 4分
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です!
そろそろ2学期が始まる、江戸川区の中学校ですが、中3生にとっては受験に必要な成績表が12月に出ます。
それまでに成績表の内申を上げるには
①2学期中間期末試験の成績アップ
これは当たり前ですね。ただ2学期というのは学習内容もそうですが
ここ最近、P1近辺の中学校では、横ばいが多く試験の点数が上がっても
成績表変わらずの生徒が多いです。
だとすると、1点でも多く定期試験で稼いで、あとは志望校(都立過去問or私立過去問)に
目を向けるべきかもしれません。
私立併願校を受けるまたは私立一本の生徒は・・・・・
内申加点項目 を狙う!!
どんなものかものかというと・・・・・・
②学校の出席日数
これが侮れません。
出席日数に関しては3か年皆勤の場合は1,2年や3年1学期で休んでしまったり
遅刻・早退しているとゲームオーバーですが、まだ休んでいないという人は
このまま12月までこれを続けましょう。
そうすれば内申+1される私立高校もあります。
さらにボーナスチャンス!!!
1,2年で休んでしまったけど、3年の1学期は完璧に通ってるよ!!という生徒は
チャンス到来!!
私立高校の中には3年次での皆勤を加点ポイントにしている学校もあります。
P1南篠崎教室近辺ですと 関東第一高校さん
そのほか学校説明会に行くと加点ポイントを教えてくれますので、
一度個別相談や学校説明会に私立高校に足を運ぶのもいいと思います。
そしてもう一つは資格や検定
これは漢検・数検・英検が主で
3級の取得が加点条件の学校と
準2級が加点条件になる学校があります。
(3級で+1 準2級で+2なんていう学校もあります)

★当たり前かもしれませんが総じて偏差値が高いほど
必要な級のハードルは上がります。
まずは3級を目指していきましょう。中には準2級を必要とする学校もあるので注意!!
いずれにせよチャンスは10月の1回限りとなります。
各検定の日程概要を載せておきます(リンクも)
★中学校でも受けれるので、学校の英語の先生に申し込もう!!
学校だと10月6日に1次試験 そのほかは10月7日または8日
2次は11月5日か11月12日になるようです。
★今年度から英検は3級以上の1次試験に英作文問題が加わってます
今年6月の第1回の3級問題はこちら
★こちらも中学校でも申し込みできますので、学校で受けられます
試験申し込みが9月15日まで(学校申し込みは各学校の国語の先生まで確認を)
試験日が10月15日
3級は中学卒業程度レベルです
数検はあまり私立高校さんで取り入れてるところが少ないような気もしますが一応掲載
数検第2回
個人受験が10月29日午後 申し込みは9月26日まで
その他中学校で取り入れているところはやっています
★だいたい2~3週間で結果が出るようです。
こうやって見てくると内申加点を得るための方法はいくつかあります。
まずは
①自分が狙っている単願私立高校または併願
優遇私立校の
加点項目チェックをHPや学校説明会参加により確認(自分の内申と当該校の内申基準チェックも再度)
②検定の場合は申込
そのための勉強を定期試験の勉強やVもぎなどと並行してスタート
★3か年皆勤または3年時皆勤狙う生徒は体調と遅刻に気を付ける。
③検定の場合は検定受験する、合否結果が出たら学校の担任に報告
その後私立高校の11月以降の説明会時に合格書を持参し個別相談で
提示
大まかな流れはこんな感じです。
学校の成績以外でも評価される項目はあります。あきらめずに学校見学と情報収集
悔いなく2学期を過ごしましょう。
こちらのHPも当塾のブログ(学習関連・進路関連)あります
<お知らせ>8月入会生、2学期スタートダッシュ入会
その他お問合せご相談受付中です。
夏期講習のお席、昼過ぎから夕方を中心に
まだ空きがあります。夜の時間帯もお席に余裕がある曜日も
まだあります。学校が始まってしまいますが、8月いっぱいは
P1南篠崎教室は夏期講習期間となります。
瑞江三中は9月13日が次の定期試験です。5科目です(チャンス!!)
中1、中2は勉強の習慣づけが大切ですよ。
中・高生は期末の結果を見て、 次の試験の準備をしましょう 中3・高3も部活引退したら即 受験勉強本格的に開始しましょう!!! お問い合わせはお早めに。 料金表はこちらのページから 詳しくは下記まで お問い合わせください。 無料受験・進路・勉強相談 受付中! 電話でも受け付けております(03-3698-6641) 「緩やか中学受験」「都立入試」「大学受験」に精通した個別指導塾になります
受験のための進路指導、勉強の仕方等にお困りの方はいつでもご相談ください。 〒133-0065 江戸川区南篠崎町5-9-12-2F
(篠崎街道のセブンイレブンの上)
TEL 3698-6641
Kommentare