京華商業高等学校
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です!
今回の学校紹介は 京華商業高等学校です

資格や検定をとって大学進学が狙える高校です
京華女子高や京華高校と兄弟姉妹校です。
住所:112-8613
03-3946-4434
文京区白山5-6-6
三田線 白山 3分
南北線 本駒込から8分
千代田線 千駄木から18分
当塾からですと電車で2本
・商業科のみ
2年時より大学進学、情報処理、ビジネスの3コース制
カリキュラム編成としては
①大学進学コースは国英の時間数を普通科高校と同じ程度にしている。大手予備校の通信衛星授業を導入
②情報処理コースはIT環境を駆使した授業で
情報処理のイロハを学ぶ、ビジネス系資格にもチャレンジ
できる。
③ビジネスコースは珠算・電卓など資格取得のためのカリキュラム編成となっていて、専門学校と連携して検定講習も手厚くやる。
<クラブ活動>
実務系クラブが中心で、簿記部やパソコン部などが活発
プールはなし、カウンセラーあり、土曜授業あり、制服あり、
自習室はなしという設備
2019年の卒業生は進学60%以上
約61%が4年制大学、1%が短大
12%が就職、26%が専門学校などになっている。
就職や専門学校の比率が割と高い(資格を生かした進路決定)
<大学進学>資格取得を生かした進学が強み
中央大(商学部)や法政大(経済) 日大(商や国際関係)などが受験可能
指定校推薦では、日大 東洋、専修、大東文化
國學院、拓殖、国士館、城西、文教、など
合格状況としては、
MARCH、日東駒専に合格している
<入試形態>
推薦:適性検査(国数英各30分、各50点、マークシート+記述)
グループ面接(10分) 調査書
一般(併願優遇):学力試験(国数英各45分、マークシート+記述)
グループ面接(10分)
調査書
<内申基準>
単願・・・・・3科9または9科26
一般(併願優遇)3科10または9科27
★9科に1は不可
★条件により内申加点多数あり
そのほか詳細はHPにて
<偏差値(ほぼ確実)>
偏差値45
<お知らせ>12月入会生
冬期講習参加申し込み
お問合せご相談受付中です。
冬からでも間に合う中3の受験勉強法教えます
試験の結果を見て悪かった や 普段勉強してない 部活引退しました
など、学習意欲がある根気強い生徒でしたらまだまだ間に合います。