数Ⅲが間に合わない理系高3受験生も必見 数Ⅲ出題の頻度って?2021 ①(早慶上理、GMARCH)
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です!
今年の大学受験で数Ⅲはどれくらい出ているのかを調べてみました
配点が一定だとして検証していますので
数Ⅲの部分が高配点の可能性も十分ありますので
問題出題比率の%をうのみにしないようにしましょう。
早稲田大学理工系学部
大問1 数Ⅰ1問 数Ⅱ1問 数Ⅲ 1問 (微分法)
大問2 数Ⅱ2問 数Ⅱ他総合1問
大問3 数Ⅱ1問 数Ⅱ+数Ⅲ 2問 (複素数平面)
大問4 数A 3問 (確率)
大問5 数B 2問 (空間ベクトル)
数Ⅲ率 3/14 = 21%
慶應大学理工学部
大問1 数Ⅱ、数Ⅲ、(数Ⅱ・数Ⅰ)
大問2 数Ⅱ2問
大問3 数A 3問 数Ⅲ1問
大問4 数Ⅲ 4問
大問5 数ⅡB 4問
数Ⅲ率 6/17 =35%
☆医学部は言うまでもなく数Ⅲが大事なのでカット
☆薬学部は 数Ⅰ・A・Ⅱ・Bからまんべんなく
☆看護は薬学部以上に数Ⅰ・A・Ⅱ・B をまんべんなく出しています
上智大学理工学部
TEAP
大問1 数A 2問 数Ⅲ 1問
大問2 数Ⅰ 3問 数Ⅱ1問 複合2問
大問3 数A 3問
大問4 数Ⅲ 5問
数Ⅲ率 6/17 =35%
一般
大問1 数Ⅲ 3問
大問2 数Ⅰ 2問 数Ⅲ 1問 数Ⅱ 2問
大問3 数Ⅲ 5問
大問4 数B 2問 数Ⅲ 1問
数Ⅲ率 10/16 =63%
上智一般は 数Ⅲ率が高いですね。早慶より高い
東京理科大学理工学部
大問1 数B 数Ⅰ 数A 3問
大問2 数Ⅲ 4問 微積分
大問3 数ⅠA 2問 数Ⅱ 3問
数Ⅲ率 4/12=33%
学習院大学理学部
大問1 数Ⅲ 2問 (数Ⅰも利用) (無理関数・微積)
大問2 数Ⅰ 1問
大問3 数AⅡⅢ 2問
大問4 数A 1問
数Ⅲ率 3/6 =50%
明治大学理工学部
大問1 数Ⅱ・A 2問
数Ⅰ・Ⅱ2問
数Ⅲ 4問
大問2 数Ⅰ他複合3問、数A1問
大問3 数Ⅲ・数B 3問
数Ⅲ率 7/15 =47%
明治も高め
☆総合数理学部も数Ⅲは出ています
大問5に対してすべて数Ⅲが絡んでいます
青山学院大学は問題未入手なので今回はスルー
立教大学理学部
①大問1 数B 3問 数Ⅱ 1問 数A 1問
大問2 数Ⅱ・Ⅰ 4問
大問3 数Ⅲ 4問
数Ⅲ率 4/13 =31%
②大問1 数Ⅱ1問 数B 1問 数A 1問
数Ⅲ 1問 複素数平面
数Ⅱ・Ⅰ 1問
大問2 数B 5問
大問3 数Ⅲ 5問 微積
大問4 数B 5問
数Ⅲ率 6/20 =30%
中央大学理工学部
大問1 数Ⅲ 7問 微積
大問2 数B・A 10問 (確率漸化式)
大問3 数A 3問 整数
大問4 数Ⅲ 4問 微積 極限
数Ⅲ率 11/24 =46%
法政大学理工学部
大問1 数Ⅱ 2問 数ⅡⅠ 1問
数Ⅲ 1問(逆関数・中間値の定理)
大問2 数B 数Ⅰ 数A 9問
大問3 数A 3問
大問4 数Ⅱ4問
大問5 数ⅠA 3問
大問6 数Ⅲ 3問 微積
数Ⅲ率 4/26=15%
まとめ
今回は今春のGMARCH以上の関東私大の数Ⅲの出題状況を見てみました。
当然今週だけなので、昨年の春の出題傾向 もチェックしましょう
日東駒専やそのほかの大学はまた次の記事で出していきます
関連記事
新中3・新高3 そして小学生のゆるやか中学受験を希望する方も
お問い合わせお待ちしています。
もちろん他の学年も受付中です(新中1の数英先どり授業もOK)
新年度新入会生受付中!!
新中3生、新高3生はスタートダッシュが大事。
もちろん理科だけ上げたい、英語の長文だけなどもOKです。
他塾からの転塾もご相談に乗ります。
無料受験・進路・勉強相談 受付中! 「緩やか中学受験」「都立入試」「大学受験」に精通した個別指導塾になります
受験のための進路指導、勉強の仕方等にお困りの方はいつでもご相談ください。 〒133-0065 江戸川区南篠崎町5-9-12-2F (篠崎街道のセブンイレブンの上)
TEL 3698-6641
Commenti