

都立高校入試の基本知識確認
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 都立高校入試 <入試の種類> ①推薦入試 ・一般推薦入試・・・・ 中3の2学期素内申数値を利用し、当日に小論文や作文 個人面接や集団討論による総合成績で合否が確定する...


P1篠崎生の成績表やテスト結果がだいぶそろいました
篠崎 塾 定期テスト


篠崎二中の1学期期末試験日程が決まりました
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! <期末試験はいつでしょな?> 篠崎二中の1学期期末試験の日程が決まりました。 篠二中生は、暗唱できるように日程覚えましょう。 7月20日月曜から7月22日水曜ですね...


小中学生は6月1日から二週間は分散登校!
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 来週から学校が開始ですが、完全開始・一斉登校ではなく、分散登校になります。 学年ごとに4つのグループに分けて、午前や午後に登校するイメージですね。 総じて、週に2日か3日学校に通い(午前or午後)...


自粛モードだから勉強もやらないはまずい!休校明けの怖さを考えよう
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 今週の木曜5月21日に東京の非常事態宣言の解除があるのか気になるところですが、 学校再開が少しずつ見えてきたところで、そもそも3月から5月に、中3生・高3生はどう過ごしていたでしょうか?...


新中1生の生徒・保護者向け、部活と勉強
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 小6の皆さんご卒業おめでとうございます。 コロナ騒動で何とも時間間隔・日にち感覚がおかしくなりますが、もう1か月もすると、通例だと新中1の部活仮入部時期ですね。...


都立高校入試出願倍率(旧6学区)ここ3年間2日目からの倍率の推移どうだったか?
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 2日目 再提出後 実質倍率 (今年 昨年 おととし) 城東男 1.91→1.80 1.75→1.73→1.67 1.89→1.84→1.72...


公立中の3年生、あと2か月後には仮内申出てしまいますよ!
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 公立中の中3生はまさに大事な秋・冬をこれから迎えるわけですが、 受験モードに入ってますか?P1でも入っている子と入っていない子が くっきり分かれてきている気がします。...


近隣中学中3生 9月10月試験範囲 歴史① 昭和時代戦前・戦時中
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 9月に近隣中学で中間試験がありますが 昭和時代も歴史の範囲となりそうですが 内容は中学入試の歴史ともかぶりますね。 前回はパート0で大正時代を取り上げました。...


近隣中学中3生 9月試験範囲 歴史⓪昭和前
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 9月に近隣中学で中間試験がありますが 昭和時代が歴史の範囲となりそうですが ここでまとめておきましょう。中学入試の歴史ともかぶりますね。 パート0は 昭和前(大正時代)です。...



































