

三輪田学園塾向け学校説明会レポ
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 先週末今年度初の学校説明会に行ってまいりました。 三輪田学園さんです。 在塾生が中3にいるのですが その子の小6の年ですので 2016年・2017年・2018年・2019年と4年連続参加させていただいて...


中学受験の算数の偏差値別出題傾向って?
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 「中学受験の算数」って聞くと・・・・ ゲ! むずそう((+_+)) となりますが、志望校によっては意外と・・・・ っていう場合もあります。 今回のブログは中学受験の算数に光を当ててみましょう。...


今春、受験者が増えた私立中・減った私立中
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 今年も中学入試の動向で変化ありました MARCHの付属中学校の受験者増です。 <受験者が昨年対比で増えた中学校> 共学校 青山学院(偏差値66~68)・桜美林(偏差値54~55)・...


この春の都内中学受験はどうだったか?
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! <この春の中学受験の動向> その1 首都圏の中学入試で、大学付属校の受験者数が大幅に増加 とくにMARCH系統 なぜか? 当塾のブログでも何度もネタにしています、私大受験の難化が根底にあります。...


篠二中 中3向け中間試験歴史重要年号チェック
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 篠二中の試験が来週ありますが 中3生の社会は歴史です。江戸末期から明治初期ですが 年表が大事ということで 年代覚えはきつい人向けに 昔ながらのごろ合わせ覚えはいかが? <江戸時代 開国近辺> ...


GW突入!!まだ5月ではなくてもう5月!!
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 今日は祝日ですね。明日も休みで連休だ!! (学校によっては大手企業のように4月28日~5月6日までという学校もありますが・・・) この連休を遊びと部活で終わらせるのではなくそこにしっかり勉強時間を加算で...


中学受験(江戸川区での)と大学入試改革
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、個別指導plus1の小山です! だいぶ前 こんな記事がありました。 こちら 「中学受験において、大学付属校への人気が高まっていること」 「原因は2020年度の大学入試改革の影響であること」 の2点なのですが、大学入試改革については...


日出中学校・高等学校が変わる!!
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 目黒区にある日出中学校・日出高等学校が 来年春大きく変わります。 新学校名は 「目黒日本大学中学校・目黒日本大学高等学校」です。 HPはまだ現校名になってます。 来春までにHPも新しくなるでしょう。...


江戸川区からのゆるやか中学受験
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 現在中学受験の期間中ですが ここ数年また中学受験志願者が増えてきています。 大学付属校は特にです。 なぜ? 2020年の大学受験改革!! そして それとともに変わる 都立入試改革などが原因です。...


中学受験 主な学校の 倍率情報
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 1月30日現在の倍率一覧です。 ( )内は昨年 <男子校> 麻布 3.1(3.2) 足立学園(2/1) 1.9(1.9) 海城 3.2(3.2)...