自動車科もある、都立墨田工業高等学校
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です!
自動車科もある江東区の学校
当塾でも根強い人気 墨田工業高校の紹介です

<墨田工業高校の基本情報>
住所:135-0004 東京都江東区森下5-1-7
03-3631-4928
都営新宿線菊川から5分
半蔵門線、大江戸線清澄白河15分
・機械科、自動車科、電気科、建築科
・創立から120年以上たった伝統校
・数英で習熟度別授業、反面専門教科で
少人数指導
・2年時で全員インターンシップに参加
・大学進学コースも設置
・すべての学年で資格取得、検定合格のための授業を設置
・アクティブラーニングを積極導入
2019年の卒業生は
約3%が4年制大学、専門学校4%、就職90%
と就職が主
<指定校推薦>
明星大、日工大、千葉工大、拓大、城西国際大、江戸川大
<大学合格状況>日工大、千葉工大など
そのほか詳細はHPにて
<偏差値・内申基準など>
一般試験 B判定(Vもぎ、60%ライン)
男女
自動車:換算内申33 偏差値36 総合得点430
昨年度実質倍率 1.19倍 5科199点
建築:換算内申31 偏差値35 総合得点410
昨年度実質倍率 0.86倍 5科191点
機械・電気:換算内申29 偏差値33 総合得点370
昨年度実質倍率 0.76倍(機) 0.81倍 (電)
5科170点
自動車科以外は定員割れ となっています
A判定目指すなら総合得点は上記に15点~20点上乗せで
(内申を上げるか、当日点を(偏差値を)あげるかになります。
S判定目指すなら偏差値で40近く目指しましょう。
自動車科は毎年大人気
<お知らせ>
夏期講習お申込み、6月・7月入会お問合せご相談受付中です。
中・高生は中間の結果を見て、 次の試験の準備をしましょう!!
中3・高3も部活引退したら即 受験勉強本格的に開始しましょう!!!
まずはお電話お待ちしております
03-3698-6641
試験の結果を見て悪かった や 普段勉強してない 部活引退しました
など、学習意欲がある根気強い生徒でしたらまだまだ間に合います。
料金表はこちらのページから
「緩やか中学受験」「都立入試」「大学受験」に精通した個別指導塾になります。受験のための進路指導、勉強の仕方等にお困りの方はいつでもご相談ください。
〒133-0065 江戸川区南篠崎町5-9-12-2F
(篠崎街道のセブンイレブン上) 03-3698-6641