

今日は土用の丑の日?いや 終業式の日ですが9月には中間試験が待っている・・・・
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 瑞三中生の生徒さんそして春江中&篠二中生徒の皆さん!! 今日は終業式。成績表をもらいそろそろ帰宅の時間でしょうか・・・・ 部活だ!学校訪問だ!遊びだ!と成績表と向き合わずに 「夏休み楽しみだな」...


来年の都立高校入試は難化する???
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 少し前ですが2018年2月の都立入試の平均点や各問題の正答率が 発表されました。 昨年度の都立入試は平均点が大幅アップです。 平成30年2月 各科目の平均点 国語 65.9 数学 66.5...
篠二中3年 明治初期から大正時代までの重要年号
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 篠二中来週の期末試験 中3 歴史 重要年号語呂合わせ 1874年 人ははなしあい 民選議員設立の建白書 1877年 いやな内乱西南戦争 自由民権運動 ...


中学生の専科の勉強の仕方
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! <専科の重要性> 公立中の期末試験にはつきものの専科4科(美術・音楽・保体・技家) これらの4科目は中間試験にない科目ということで 基本1学期丸ごとが試験範囲です。...


定期テスト&都立入試にも出てくる?W杯関連社会科問題
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 体育&社会科で出されそうな問題をあげてみました。 開催国:2018年 ロシア 第21回目 (過去はフランス・日韓・ドイツ・南アフリカ共和国・ブラジル)...


中学生のリスニング対策
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 学校の試験だけでなく高校入試でもつきものの英語リスニング問題ですが、 案外配点が大きく、6割~8割は取っておきたいなと思う中学生も多いと思います。 今回のブログテーマは「リスニング」...


夏期講習実施のお知らせ
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! あと1か月で夏休みですね P1では毎年恒例の夏期講習を今年も行います。 受験生は冬休み前にまとめて勉強できる最後のチャンス。 非受験生は1学期や旧学年の復習、2学期の予習をやるに...


中学3年生が受ける模試のVもぎとWもぎの違いって何?
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 中3生もそろそろ部活の引退が近づき、いよいよ 模試でも受けるかという時、 「Vもぎ」 「Wもぎ」 似てる・・・・ 名前が似ている2つの模試ですが、どちらも都立高校受験生には 人気の模試です。...


エンカレッジスクール
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 今回はエンカレッジスクールです。 エンカレッジスクールとは・・・ 学校は好きだが、これまで自分の能力を十分に発揮できなかったので、 社会生活を送る上で必要な基礎的・基本的学力をしっかり身に付けた...


チャレンジスクール
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 今回はチャレンジスクール(大江戸高校について)です。 チャレンジスクールとは・・・ 主に小・中学校で学校になじめず不登校の経験があったり、高校で長期欠席等が原因で中途退学を経験したりして、これま...



































