top of page

2022年春都立高校入試数学出題予想・大問1って何が出てる?



篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です!





<最近の傾向> 2021年からさかのぼり15年間

大問1 


問1 累乗と分数の乗法(負+正)、分数の除法(正-負)、分数の乗法(正+負)、

   分数の乗法(正-負)、分数の乗法(正-負)、累乗と分数の乗法(負—正)、

   分数の除法(負+正)、累乗(負+正)、分数の乗法(負+負)、分数の乗法(正+負)

   累乗と分数の乗法(負+正)、分数の除法(正+負)、分数の除法(負+正)

   分数の乗法(正-負)、分数の乗法(正+負)


問2 2021年はコロナ対応で例年と出題が変化している

   分数式(分配入り・減法)文字式(分配入り・減法)、文字式(分配入り・減法)

   文字式(分配入り・減法)文字式(分配なし・減法)文字式(分配入り・減法)

   文字式(分配なし・減法)、文字式(分配なし・減法)文字式(分配入り・減法)

   文字式(分配なし・減法)文字式(分配入り・減法)、文字式(分配入り・減法)

   文字式(分配入り・減法)、文字式(分配入り・減法)、文字式(分配入り・減法)


問3 2021年はコロナ対応で例年と出題が変化している

   √の乗除(有理化付き)√の展開(公式1)√の展開(公式3)

   √の展開(公式4)√の展開(公式1)、√の和(簡易化+有理化

   √の展開(公式1)、√の差(簡易化—有理化)、√の展開(公式1)

   √の展開(公式4)√の展開(公式3)√の展開(公式1)、√の差(簡易化—有理化

   √の展開(公式4)、√の展開(公式2)


問4 かっこつき方程式(結果-÷-かっこつき方程式結果+÷+)、

   かっこつき方程式結果+÷-)、かっこなし方程式(結果-÷+、答えが分数

   かっこつき方程式結果—÷-)、かっこつき方程式結果-÷-

   かっこつき方程式結果+÷-)、かっこつき方程式結果+÷+

   かっこなし方程式結果+÷—)、かっこつき方程式結果+÷+)

   かっこつき方程式結果+÷-)、かっこなし方程式結果-÷-

   かっこなし方程式結果-÷-)、かっこなし方程式結果+÷-

   かっこなし方程式結果-÷-


問5 加減法(解の片方負)加減法、加減法、加減法、加減法、加減法

   加減法(解の片方負)代入法解の片方負)加減法(解の片方負)

   加減法(解の片方負)、加減法(解の片方負)、加減法、加減法(解の片方負)

   代入法、加減法(解の片方負)



問6 (  )の2乗型(解が√入り)、解の公式、解の公式、因数分解(公式1)、解の公式

    因数分解(公式1)、解の公式、解の公式、因数分解(公式1)、因数分解(公式1)

    因数分解(公式1、解の1つ0)、(  )の2乗型(解が√なし)、因数分解(公式2

    因数分解(公式1、解の1つ0)、因数分解(公式1)


問7 2次関数の変域(aが負、0マタギ)資料の整理相対度数(パーセント)

   5枚から3枚カード選び確率(積・3の倍数)、資料の整理相対度数(パーセント)

   2次関数の変域(aが正、0マタギ)資料の整理相対度数〈小数で)

   2次関数の変化の割合(aが正)、資料の整理(中央値)、資料の整理相対度数(パーセント)

   2次関数の変化の割合(aが正)、5枚から2枚カード選び確率(積・10未満)、

   さいころ2個確率(片方がもう片方の倍数)、3色の玉2個確率(2個とも〇〇)

   5枚から2枚カード選び確率(偶数と奇数1つずつ)、2次関数の変化の割合(aが正)



問8  さいころ2個確率(a≧b)角度(円周角・半径・二等辺△)、角度(円周角(直径含み))

    角度(平行線・錯角)、さいころ2個確率(和が10以下)、角度(円周角・半径・二等辺△)、

    2色の玉2個確率(少なくとも1個は〇〇)、角度(円周角・半径・二等辺△)、

    円周角(弧の比、内角と外角の関係)2色の玉2個確率(各色1個ずつ)

    円周角(中心角と半径の長さから弧長を出す)、円周角(弧の比、内角と外角の関係)、

    角度(円周角・半径・二等辺△)、角度(平行四辺形・錯角・二等辺三角形)、

    さいころ2個確率(和が7以上)


問9 角の2等分線×2垂直二等分線×1垂線(l上の点を通る)垂直二等分線×1角の2等分線×2、

   垂線×1+コンパスで等距離(円)垂直二等分線×1(中点探し・面積2等分)

   垂線×2(90度回転移動)、垂直二等分線×2(円の中心探索問題)角の2等分線×1

   垂直二等分線(l上交点・円の中心を探す)、垂直二等分線×1、

   垂直二等分線×1(AP=CB+BPになる点P)、角の二等分線or垂直二等分線(扇形の弧長を半分にする)

   垂直二等分線×1(折り目)




2022年2月 数学出題予想(あたったらいいな~)


大問1

(1)◎分数と乗法 〇分数と除法 △累乗入り   ◎負+負 〇負-正

(2)◎かっこつき分配なし 〇かっこつき分配法則 

(3)◎√の展開(公式2) ◎√の展開(公式4)、△√の差(簡易化—有理化)

(4)◎かっこつき  〇かっこなし △答えが分数  ◎結果-÷+ 〇結果+÷-

(5)◎加減法  ◎代入法   ★代入法来そうだけどねえ・・・ →来ても加減法に直して解いちゃえばいい!!

(6)◎因数分解型(公式2)、◎因数分解(公式1、解の1つ0) 〇解の公式


(7)◎中央値・最頻値, 〇場合の数・相対度数 △2次関数変化の割合・変域

(8)◎弧長・角度 〇円周角 △確率

(9)◎垂線・円の中心探索 〇・回転移動・対称移動△角の2等分線(2辺から等しい距離)


大問2

 ◎整数題材 〇カレンダー・数列規則性 △図形系


大問3 

◎2次関数 〇1次関数 △反比例

(1)◎座標 〇式出し・変域  2次関数が来たら式出しがあやしい

(2)①◎式出し 〇線分比や面積絡み


大問4 

◎正三角形 二等辺三角形 〇円・半円(大問1で円周角が出ない時)

◎相似(2つの角) 〇合同直角三角形(他の辺)

△合同(1辺とその両端)


大問5 

主役の図形◎立方体 〇四角錐 △三角錐・円柱や円錐

出題項目 ◎角度 〇展開図 △面積比など面積関連




P1では1月、2月新規入会生受付中です

ゆるやか中学受験

都立高校・私立高校受験

小中高、学校補習

大学受験(1:2orテストコース)








詳しくは下記まで お問い合わせください。 無料受験・進路・勉強相談 受付中! 電話でも受け付けております

(03-3698-6641) 「ゆるやか中学受験」「都立入試」「大学受験」に精通した個別指導塾になります

受験のための進路指導、勉強の仕方等にお困りの方は

いつでもご相談ください。 〒133-0065 江戸川区南篠崎町5-9-12-2F

        (篠崎街道のセブンイレブンの上)

         電話 3698-6641



特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page