top of page

日東駒専とりあえず目指します!!は危険①<高2大学受験生向け>

!!!!篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です!


今回は高2生にスポットを当ててみます

学校では

文理系に高2から分かれる学校が多いと思いますが

高3での選択科目で進路がより明確になるのではないでしょうか


では高2生が今早急にやるべきことは何か?

部活や遊びが一番楽しい時期ですよね


私も高2次はそうでした・・・・

その後、後悔もしましたので、やはり高2が終わるまでに

動かなければです。



<高2生がやるべきこと>


①志望校・進路・将来の目標などが決まっていない人は早急に考える


 まずやはり一般受験するにしても、推薦試験を狙うにしても

志望校が決まらないと目指すもの自体が見えてきません。

志望校を決めるには、やりたいこと、将来のこと を考えていないとできません


ただすでに、来年の高3時の選択科目や学校によってはコースなどが

決まってしまってるはずなので、かなり遅れをとってるとみるべきです。


理系文系はもう決まってるでしょうし、残すは経済系とか生物系とかの流れくらいでしょうか・・・

年内に決める勢いで動きましょう。

推薦試験狙いの可能性がある人は期末試験や学年末試験へのモチベーションにも影響しますよ

②一般受験する人は、勉強開始のデッドラインが迫っている?


あ、推薦試験狙いの人は学校の成績をとにかく頑張ってくださいね


一般受験濃厚の人はどうするかという話・・・・


まず志望校の受験科目や配点を知ろう!!

敵を知らずしてどうする という話です。


何をすれば・・・・という人は

志望校のサイトで

入試要項 とか 受験生ページ 受験生の方へ  みたいなバナーをクリックしましょう


そこには現高3生(今必死に戦っている、1つ上の学年)の受験生向けの情報になっています

大きく変わらないので、それをまずは見ていきましょう

受験科目や配点、受験時間などいろいろな情報を吸い取りましょう


さらに戦略的にいけば  

問題分析

 (過去問が載ってれば・・・なければ、高校の先生に訊いてみる、書店で赤本を探す

 ブックオフなどの中古赤本を見てみる。 アマゾン等で中古を安く購入など)


英語なら文法語彙系 VS 長文読解系  の割合とか

数学の理系なら 数Ⅲ率 とか

数学文系なら数ⅡB率 や データの分析や整数分野が出ているかなど

国語ですと やはり漢文の有無や現代文と古文の比率なども大事


これらは早めに知っておくと無駄な勉強が減ります


さて知った後は、学習あるのみですが、

年明ける前、冬休み開始までがデッドラインです


まず基本路線として


文系なら①英語と国語  ②社会

理系も ①数学と英語  ②理科


の順番に学習スタートです。

同時に色々やっても続きません


③ 各科目の学習


・英語 ・・・・文系理系問わずあるのがこの科目

  まずは単語と文法です 


超基本のこの2つが固まらないと英語は全くできません・・・・

 

 共通テストはセンター試験と違って文法単体は消えましたが、

個別試験では文法単独問があったりしますね。

共通テストでも全くいらないわけではなく、読む際にこのwhoは関係代名詞だ

とかは必要です



単語に関しては単語帳を1冊回すという形です

・ターゲットシリーズ

・速読英単語シリーズ

・シス単シリーズ

などあります。


ここでポイント!


「日⇒英 ではなく 英⇒日  さらに第一訳語を早くインプットしよう」


よく学校の英単語テストで、毎週20個ずつ、しかも日⇒英 をってやってますが


もしターゲットだと1800だと1800÷20=90週(約2年かかりますよ・・・)


もし1週間で300とか400くらいやると2か月以内に1周できますね


★そんなに多く1週間で覚えられないから減らしたい・・・・ という人


 考えてみてください。1週間で100とかにすると、1か月で400 

 これでは数か月後には1~400あたり忘れていますよね・・・

 人はすぐ知識が頭から抜けます

(特に嫌なことやどうでもいいと思っているものはすぐ・・・

 皆さん先週の月曜に食べた昼食とか覚えていますか?・・・)



しかも暗記ペースが落ちる原因が 「日から英」 

考えてみてください、漢字の勉強で 読みと書き どっちが皆さんは好き、さらに学習意欲がわきますか?



読みですよね!!


そうなんです。やはり まずは 読み  

英語だと英から日です!!


理由は簡単です  


皆さんの志望校の過去問や共通テストを見てください


上位私立と国公立2次試験を除けば、英文記述や、英単語記述がないことに気づきます


語弊を恐れずに言えば、まずは 「英文が日本語に直せるか」 なのです



「apple=りんご」 「study=勉強する」のように 訳ができると

英語長文のハードルは1つ下がります


★当然、次に文法がないと読めないのですが、英熟語や解釈はそのあとです


とはいえ、高2なら英単語すべて訳せないという人は少ないはず

「中学単語から怪しい」

「高1の単語無理です」 という人は

まずは単語帳1冊 わかる単語とわからない単語を仕分けしましょう


★中学単語がまずい人は 高校受験生用の単語帳も購入しておきましょう


仕分けして、わからない単語を早回しで覚えていく

1か月で1周とかなら1か月後に忘れる前に2周目が来るので忘れづらくなりますよね

できたら20日くらいで1周回せたら最高ですね。


英単語を覚えるときは英語の発音をカタカナでいいので一緒に覚えましょう



文法に関しては単語と同時並行OKです。

これもまず基本的なものを1冊終わらせましょう

講義系参考書1冊と問題集1冊あれば十分です

ネクステやヴィンテージの前にしっかり基本を入れましょう

(基本が入っていないと、4択系参考書は4択の暗記に変わってしまいます

 なぜその答えなのかを言えるようにして正解を選択が大事です)


そこまでが来春までに終わってるとあとは熟語や解釈をやって

GW明けには長文に入れるのでは

(高3の1回目の模試に間に合うように基準を定めておくといいですね)

★単語は受験終わるまで、何十周も回すこと)



・数学 

こちらは文系と理系で変わってきます

文理問わず数Ⅰ~Ⅱ、数ABCを順にやっていくことです。


理系の人は数Ⅲは学校が3年になる前に触れておきたいところ(できたら1月)


正直理系(生物系・看護医療系・薬系以外は)=数Ⅲで決まる といって過言ではないので

数Ⅲに早めに入れたほうがいいのです。


数Ⅰ~数Aでは 共通テストとしてはデータや整数さらに論理 なども大事ですが

一般ですと2次関数、三角比、確率 となるでしょう

整数も上位私立や国公立は毎年出てますので押さえどころです


数Ⅱ~数BCは共通・一般問わず

三角・指数対数関数 と微積と数列ベクトル です

それ以外の章は単品で出るというより融合で出ます(図形と方程式なんて典型的)


ここまでを早めに終わらせ数Ⅲへ


数ⅢCの重要度

微積>>>極限≧複素数平面>2次曲線  


最近複素数平面が極限を上回っているようにも思えます。


ここら辺は自身の目指す学校の過去問をよく見ておきましょう

出題頻度が多い順に進めていきましょう。

個人的には2次曲線は国公立に多く出題されているイメージです(あくまで私見ですので・・・)


共通テストの練習には過去問と共通テストの実践問題集が有用ですが

センター試験から続く 誘導問題練習にはセンター過去問ももうしばらく使える気がします



・国語

最後に国語ですが

現代文は漢字と講義系の読解参考書を始めましょう

読み方・解き方を知ることです。


昔から言葉の意味が分からないという人は

語彙系・キーワード系参考書も進めましょう

「ことばはちからだ」「現代文キーワード読解」などです


古文はやはり英語と同じで 古文単語と文法です

古文単語は最低300個くらいないと私大の日東駒専も厳しいときも

500個600個くらいある  「グループ30」やゴロゴなど

自分の志望校と自分の実力に見合った古語帳を選びましょう

学校で似ている書籍購入していればそれでOK


漢文は古文学習が読解に入った後で間に合います

(共通テスト以外だと出す学校も限られる)


さて以上のことをやらずに


高2生とか高3生がよく言う

「日東駒専ぐらいには受かりたいよね」 という言葉


これは言ってはならぬです

これ生徒だけでなく保護者やあとは学校の先生でも言ってる人いますよね。

常に偏差値60以上あるならともかく、

今の時期でこれを言っている人がいるんですよね・・・

毎年この時期電車の中の高校生で見かけるんです・・・・


ということで

今回のテーマは高2のここからの受験勉強と「日東駒専は甘くねえぞ!!」パート1 でした

次回は日東駒専を侮ってはいけない理由を記事にしていきます ⇒ こちら


<関連記事>

新入会生受付中!! 

中3生、高3生は受験直前の対策が大事。

逆転合格を目指すには早期に学習始めないと、学校頼みは禁物

もちろん理科だけ上げたい、都立入試の英語の長文だけなどもOKです。

他塾からの転塾もご相談に乗ります。




電話でも受け付けております(03-3698-6641)​ 詳しくは下記まで お問い合わせください。 無料受験・進路・勉強相談 受付中!(コロナ期間中休塾中のご相談) 「緩やか中学受験」「都立入試」「大学受験」に精通した個別指導塾になります

受験のための進路指導、勉強の仕方等にお困りの方はいつでもご相談ください。 〒133-0065 江戸川区南篠崎町5-9-12-2F         (篠崎街道のセブンイレブンの上)

        TEL 3698-6641

特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page