top of page

得点アップの3段階! わかる→できる→点が取れる

こんばんは!

篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、

個別指導plus1の小山です!

よく生徒や保護者から質問が来るものとして

「テストで得点が取れないのです。」

「塾に通っていても得点が取れません」というのがありますが

この症状はたいてい次の3段階のうちの①、②に当てはまります。

①授業ではなんとなくわかる。

実はこれ、学校の先生や塾の先生がヒントを出したり

上や横の例題のやり方や答えを見てわかったつもりになっていることがほとんどです。

この状態でテストを受けても、まぐれで数点といった感じです・・・・

どうしてそうなるかというと、演習をしてないとかやっても学校の宿題のみという

生徒がほとんどです。

ここでの対処法は、演習をたくさんやって体に覚えさせる。

②学校や塾の授業や家ではできた

この段階でもテストでは点にはなりません。

「学校の小テストでできたのに」

というよくあるセリフ

その小テストって・・・・いつ?

どうして点が取れないかというと このできた日と試験日にかなりの日数が空いているから。

数週間でも、数日でも空いてたら記憶は飛びます。

③テストで点が取れた

ミスがなくノーヒントでさらに時間がたっても覚えている状態です。

短期間で解ける(答えまで導ける)のがゴールです。

<人間の記憶力>

そもそも人間って記憶力があまり続きませんよね?

20分後には42%を忘却し

1時間後には56%

24時間後には74%を

そして1週間後には77%忘れます

1か月後には79%忘れる

(エビングハウスの忘却曲線)

つまり毎日続けないと大半は忘れてしまうということです。

1週間前に何食べたとか忘れるのも納得です。

印象付けて覚えたりすればすこし忘却のペースが止められると思いますが

一番は毎日コツコツ勉強する(人間は忘れるものと自覚して)

掛け算九九を今でも覚えているのは小2とか小3で毎日やらされたからです。

(居残りで覚えさせられた経験がある方もいるのでは?)

③の状態にしないとテストで点が取れないといいましたが

まず

・いつやるか(試験何週間前とか1日のどの時間帯とか)

・何をやるか(どこの範囲)

・どれくらいやるか(ページ数や時間)

を意識して

最後に

チェック(理解した(わかった)かではなく自力で何も見ずに短時間で解けたか)

をしてもらいたいとおもいます。

ここまで読んで

あんだけやったのに点が取れないという人

思い当たるふしありませんか?

月曜やって解けた→週末やったらできなかった では意味がありません。

今一度勉強方法を確認して、目標達成をしましょう。

詳しくは下記まで お問い合わせください。 無料受験・進路・勉強相談 受付中! 電話でも受け付けております (03-3698-6641) 「ゆるやか中学受験」「都立入試」「大学受験」に精通した個別指導塾になります

受験のための進路指導、勉強の仕方等にお困りの方は いつでもご相談ください。

〒133-0065 江戸川区南篠崎町5-9-12-2F         (篠崎街道のセブンイレブンの上)          電話 3698-6641


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page