高校受験生!2学期は併願校候補選びを本格化!
<コロナ禍で受験までのルーティンがずれる?>
コロナ禍でスケジュールが狂った中3高校受験生は
多いと思います。
本来は6月くらいには動きたかったはずですが、学校休校、再開
分散登校と7月に入りようやく学校に通ってる感じになったのでは・・・
そして夏休みの変則化と8月末には2学期開始ですから、
早めに動き始めた人でも8月の私立高校オンライン説明会あたりからかもしれません。
今後9月、10月と各校で対面・オンライン説明会が行われると思いますので、
例年より少ないチャンスを逃さないように予約参加しましょう。
<説明会予約がとれない?>
予約に関しては先週、P1塾生のお母さまから
「満員で予約が取れない」なんていう声も聞きますので、こまめにHPなどで
チェックをして、少しでも早く予約できるようにしましょう。
各校に電話やメール等で連絡をしてみるのもありです。
文化祭も軒並み中止や縮小開催(在校生のみ)という声も
聞くので、アンテナをしっかりはりましょう。
<2学期の成績が併願には大事>
勉強を進めながらも学校選び等の進学関係も進める
これが例年以上に大事です。
2学期の内申をあげることで、より上の高校を押さえとして
ゲットできる可能性も。同じ高校でも1つ上のコースは入れたり
特待生を目指す試験にチャレンジできたりと
おいしいことがあります。都立高校入試の内申点にも
影響あるので、点をあげましょう。
★併願優遇の際に1学期か2学期の成績を見てくれる高校もあるので
募集要項をよく読もう
<検定や・部活継続・皆勤も継続中の人はもうひと踏ん張り>
・漢検・英検・数検が加点制度対象になっている私立高校も多いです。
最低でも3級のところが多いのですが、中には準2級も・・・
この秋に最後のチャンスがあるので、取れるようにチャレンジしよう。
・部活継続も3か年継続で加点される学校もあります。
陸上部や吹奏楽部などはまだ部活引退ではないと思いますが
続けて無事引退できれば加点制度をゲットできるはず
・皆勤に関しても3か年皆勤が主ですが、1か年皆勤もあるようなので
自分の現状を把握して、いつまで無欠席・無早退・無遅刻なら、加点対象かを
チェックしましょう(だいたい11月末あたりだと思います。12月1週目はまれか)
いかがだったでしょうか。部活引退しても忙しいのが9月からの2学期
学校探し本格化しましょう。気候も猛暑が終わり動きやすい季節ですから
2学期新入会生募集中
部活引退で塾探し中の中3生
他塾に「満員です」や「ここからの中3受験生お断り」といわれた人
このタイミングでの転塾を希望の方
詳しくは下記まで お問い合わせください。 中3生一番コスパがいい勉強方法お教えます
無料受験・進路・勉強相談 受付中! 電話でも受け付けております
(03-3698-6641) 「ゆるやか中学受験」「都立入試」「大学受験」に精通した個別指導塾になります
受験のための進路指導、勉強の仕方等にお困りの方は
いつでもご相談ください。 〒133-0065 江戸川区南篠崎町5-9-12-2F
(篠崎街道のセブンイレブンの上)
電話 3698-6641