top of page

2021年春都立高校入試 入試試験範囲縮小分析

篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です!

ここ最近何度も話題にしている、都立高校入試のコロナ禍における試験範囲の縮小ですが リンク先にある

「中学校学習指導要領(平成20年3月告示)」の内容に基づく という文言

これを詳しく見ていくと

今回の縮小ポイントは

〇 第1分野 ①『運動とエネルギー』の「力学的エネルギー」 ② 『科学技術と人間』 ③ 『地球と宇宙』の「太陽系と恒星」 ④ 『自然と人間』

まず①は

運動とエネルギーの

イ・・・力学的エネルギー

仕事とエネルギー 仕事に関する実験を行い,仕事と仕事率について理解すること。

衝突の実験を行い,物体のもつエネルギーの量は物体が他の物体になしうる仕事で測れることを理解すること。

力学的エネルギーの保存 力学的エネルギーに関する実験を行い,運動エネルギーと位置エネルギーが相互に移り変わることを見いだし,力学的エネルギーの総量が保存されることを理解すること

これらを考えると江戸川区採択教科書の東京書籍の理科教科書ですと

P.140~144 運動エネルギーと位置エネルギー

P.145~147 力学的エネルギーの保存  力学的エネルギーの総量が保存

P.148~150 仕事

P.151~153 衝突の実験 仕事とエネルギー

P.154~157 仕事と仕事率

②は

『科学技術と人間』

ア エネルギー

様々なエネルギーとその変換

エネルギーに関する観察,実験

エネルギーの変換の利用

エネルギー資源

イ 科学技術の発展

・科学技術の発展

科学技術の発展の過程と科学技術と人間の生活

・自然環境の保全と科学技術の利用

自然環境の保全と科学技術の利用

持続可能な社会

これらを考えると江戸川区採択教科書の東京書籍の理科教科書ですと

P.158~159  様々なエネルギー

P.160  P.162 ~P. 165  変換 エネルギーの変換

P.264~273   科学技術の発展の過程と科学技術と人間の生活

P.274~279  エネルギー資源

P.284 ~292 持続可能な社会

P.293 自然環境の保全と科学技術の利用

★未定 伝導、対流、放射 放射線

③は『地球と宇宙』の「太陽系と恒星」

  •  太陽系と恒星

(ア) 太陽の様子

  • 太陽の観察、観察記録や太陽の特徴

  • (イ) 月の運動と見え方  月の観察、観察記録や資料に月の公転と見え方 (ウ) 惑星と恒星  観測資料、惑星と恒星などの特徴を理解

  • 惑星の見え方 太陽系の構造と関連付けてとらえること。

  • これらを考えると江戸川区採択教科書の東京書籍の理科教科書ですと

P.176~181、P.185 ~191 太陽系 惑星と恒星

P.182~184        太陽の観察、観察記録や太陽の特徴

P.212~217  月の公転と見え方

P.218~220         惑星の見え方

④は『自然と人間』

  • 自然環境を調べ,自然界における生物相互の関係や自然界のつり合い

  • 自然と人間のかかわり方

  • 自然環境の保全と科学技術の利用の在り方

  • ア 生物と環境

  • (ア) 自然界のつり合い 微生物の働き

  • 植物,動物及び微生物を栄養の面から相互に関連付けてとらえるとともに,自然界では,これらの生物がつり合いを保って生活している (イ) 自然環境の調査と環境保全  身近な自然環境について調べ,様々な要因が自然界のつり合いに影響していることを理解するとともに,自然環境を保全することの重要性

イ 自然の恵みと災害

  • (ア) 自然の恵みと災害  自然がもたらす恵みと災害などについて調べ,

  • 自然と人間のかかわり方

ウ 自然環境の保全と科学技術の利用

  • (ア) 自然環境の保全と科学技術の利用  自然環境の保全と科学技術の利用の在り方について科学的に考察し,持続可能な社会をつくること

これらを考えると江戸川区採択教科書の東京書籍の理科教科書ですと

P.232~239 自然界のつり合い、

植物,動物及び微生物の関係(生産者・消費者・分解者)

P.244~251 自然環境を保全調査(今年2月出題された)

P.252~263 自然の恵みと災害

★未定 炭素の循環

 

社会 

私たちと経済

イ 国民の生活と政府の役割

  • 国民の生活と福祉の向上、社会資本の整備,公害の防止など環境の保全

  • 社会保障充実,消費者の保護など,市場の働きにゆだねることが難しい諸問題に関して,国や地方公共団体が果たしている役割

  • 財源の確保と配分という観点から財政の役割について

  • 租税の意義と役割について

  • 国民の納税の義務について

  • 私たちと国際社会の諸課題

  • ア 世界平和と人類の福祉の増大  世界平和の実現と人類の福祉の増大

  •  国際協調の観点から,国家間の相互の主権の尊重と協力,各国民の相互理解と協力及び国際連合をはじめとする国際機構などの役割

  • 国際社会における我が国の役割について 

  • 日本国憲法の平和主義

  • 我が国の安全と防衛及び国際貢献について

  • 核兵器などの脅威と戦争を防止

  • 世界平和を確立するための熱意と協力 

  • 地球環境,資源・エネルギー,貧困などの課題の解決

  • 経済的,技術的な協力などが大切 イ よりよい社会を目指して  持続可能な社会を形成する

  • 私たちがよりよい社会を築いていくために解決すべき課題

これらを考えると江戸川区採択教科書の東京書籍の社会公民教科書ですと

P.124~125(P.120~123未定) 消費者の保護

  • P.146~149 財政の役割  租税の意義と役割 納税 

  • P.150 ~153  社会保障

P.154 ~155  公害の防止など環境の保全

こういったところが削減対象です

一斉登校スタートした中学校の進度を見ると理社に関してはやはりこの

都立入試の削減を意識した進度でスタートしています。

経済分野で出題を先に終わらせるという学校もありますね。

★これから各学校で詳しい説明はあると思いますが

 例年以上に中1、中2の内容を固められた生徒が有利になる方向になるでしょう。

 今から中1、中2の復習始めましょう

<お知らせ>7月新入会と夏期講習ご相談受付中です。



詳しくは下記まで お問い合わせください。無料受験・進路・勉強相談 受付中!電話でも受け付けております
(03-3698-6641)
「緩やか中学受験」「都立入試」「大学受験」に精通した個別指導塾になります。受験のための進路指導、勉強の仕方等にお困りの方はいつでもご相談ください。
〒133-0065 江戸川区南篠崎町5-9-12-2F        
(篠崎街道のセブンイレブン上) 03-3698-6641

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page