裸子植物は水素ひま
こんばんは! 個別指導plus1の小山です!

今回の題名はとある語呂合わせです。
植物の分類法で裸子植物類というのがありましたね。
「胚珠が子房に包まれてなくむき出し」というやつです。
どんな植物がこの種類なのか???
答えが「水素ひま」です。
す い そ ひ ま
ぎ ちょ て の つ
う つ き
この五種類が覚えるべき裸子植物です。
似たような範囲の語呂合わせに
合弁花類・・・・・「きく ひま あ っ た」
菊
ひまわり
アサガオ
つつじ
たんぽぽ
離弁花類・・・・「えんどうさくら あぶらあげとバラ肉食べた」
エンドウ
サクラ
アブラナ
バラ
等もあります。
要するにどう覚えるかが大事で、2分野植物のような日ごろの生活と
密着しづらいものは
こうやって無理やり覚えさせていくのもありです。
<お知らせ>7月生と夏期講習ご相談受付中です。お問い合わせはお早めに。料金表はこちらのページから詳しくは下記まで お問い合わせください。無料受験・進路・勉強相談 受付中!電話でも受け付けております (03-3698-6641)
「緩やか中学受験」「都立入試」「大学受験」に精通した個別指導塾になります。受験のための進路指導、勉強の仕方等にお困りの方はいつでもご相談ください。 〒133-0065 江戸川区南篠崎町5-9-12-2F (篠崎街道のセブンイレブン上) 電話番号 03-3698-6641