共通テスト英語リーディングの攻略法6
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です!
1回目は共通テスト英語リーディングの時間配分など
攻略法を紹介しました →共通テスト英語リーディングの攻略法1
試行問題2018年版
を使って大問1と2の分析や解き方を考えてみました
前回は大問5を見ていきました
題材は過去問がないわけなので、試行問題2018年版です
今回は大問6Aの解く手順や、文法や語彙のレベルをざっくり調べてみました
大問6A アジアの女性パイロット問題、ジェンダーについての記事
1 .設問チェック
問1 アジアの現状危機の要因
問2 ・・・・において男女間の差はほとんどない
問3 第4パラグラフで、・・・・・の例をあげるために日本の女性機長の話を出している
問4 記事の要約
☆問3は第4パラグラフを読めばできそう
他は全体が必要
2. テーマ把握
記事の題名が「女性パイロットはアジアのパイロット危機を解決できるか
→テーマはわかる
第一段落 アジアのパイロット事情 旅客数の増加でパイロット不足
女性を増やすべきだがアジアでは少ない
なぜか少ないのでその原因と解決策を探りたい 第二段落 社会全体からの女性パイロットが少ないことへの言及
1つ目の原因を提起 女性への固定概念、男女の違いや性格、女性の挑戦意欲の低下 ☆第二段落ではパイロット問題というより社会のジェンダー問題 第三段落 2つ目の原因を提起
安全に関することで、女性が操縦する飛行機への恐怖という
偏見があるが、これはデータに裏付けされてない。事故率で証明 年齢や飛行経験の方が影響する。性別は関係ない
第四段落 男性の方が飛行技術が上と思われているが、実は仕事に対する強みには
性別差があるのでは? 男性は比較的大柄で機器に手が届きやすい
パイロットに要求される身体基準で男性有利つまり
身長が男性の方が高い、しかし、女性は乗員のコミュニケーションを
滑らかに進められると日本人女性機長が指摘する
☆第三、第四はパイロットの仕事の中での性別差を指摘
第五段落 女性パイロットが操縦をするのを若者が見れば自然に受け入れられる
現代で女性は家族と家にいなければいけないという古い見方を
女性パイロットは変えられる(=女性への偏見や固定概念の除去)
ベトナム航空ではフレキシブルな勤労形態を提供している
女性パイロットが増えてきて仕事し続ければ、変わる
最終段落 男性と女性はパイロット業を同等にこなせると思われる
パイロット=男性 という根拠がない信念(固定概念)を排除するために
強いメッセージを若者に発信すべき
3 単語熟語レベル
シス単basicでどれだけ行けるか 赤字が3章ないし多義語
青字 シス単3章以降
それ以外は中学から高1レベル prepare presentation gender career
development article below female
solve crisis rapid growth travel
shortage issue serious concern
statistics passenger currently
increase by (差を表すby ~ずつ)
a year (1年につき) trend continue
require region decade fill need to
hire account for worldwide such as
factor explain examine possible
solution sought(seek) potential
obstacle stereotype exist society
suit seem to arise view tend to
excel mechanic strong physically
recent tendency avoid profession
prospect succeed in therefore
discourage・・・from ・・ing
for instance enroll yet another
involve safety support previous
analysis of conduct meaningful
difference accident rate between A and B
instead age flight experience predict
whether likely be involved in despite
expectation skill advantage
on the one hand how to control
on average in fact meet(満たす) minimum
height requirement on the other hand note(d)
captain appear to be facilitate communication
among crew passenger come to accept
natural phenomenon view traditional practice
offer flexible arrangement increase encourage
it seems that equal eliminate unfound
belief in order to at present perceive suitability(suitable)
author mention contribution excellent current employee
rare achievement summarize due to financial
hire concern about remove
★ さすがに最後の大問は、シス単basicの最終章や多義語、派生語が増え
シス単3章のレベル(青字)が増えてきました
ただシス単basicで8割以上の単語は網羅でき、シス単に行くより
派生語や多義語さらに有名熟語を抑えるべきです
文法
助動詞+受動態
動名詞 過去完了 関係代名詞(非制限)
不定詞
比較
助動詞
現在分詞
現在完了の受動態
12月新入会生受付中!!冬期講習受付中
現中2生、現高2生はスタートダッシュが大事。
もちろん理科だけ上げたい、都立入試の英語の長文だけなどもOKです。
他塾からの転塾もご相談に乗ります。
詳しくは下記まで お問い合わせください。 お問い合わせはお早めに。
無料受験・進路・勉強相談 受付中! 「緩やか中学受験」「都立入試」「大学受験」に精通した個別指導塾になります
受験のための進路指導、勉強の仕方等にお困りの方はいつでもご相談ください。 〒133-0065 江戸川区南篠崎町5-9-12-2F (篠崎街道のセブンイレブンの上)
TEL 3698-6641
ゴール(合格)を意識した学習計画を立てましょう。
留言