今年の中3生が受ける都立高校入試の概要は?
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です!

・推薦入試日程
出願
1月12日(火曜日)~15日(金曜日)
郵送(上記期間に、都立高校が指定する郵便局に必着)
★入学願書等の書類は、
志願者が都立高校へ持参して提出していたが、原則として郵送により提出する方法に変更する。
郵送はだれがするのかというと・・・・
★志願者は、出願に必要な書類を中学校長に提出する。中学校長は、志願者から提出された入学願書等提出書類を確認 した後、当該中学校の志願者分を取りまとめ、都立高校長宛てに、出願受付期間に必着するよう、都立高校が指定する 郵便局に追跡可能な方法により提出する(郵便局留)。
校長先生が各高校へ郵送します。(リンク先1-5-2に記載)
★受験者の中3生とその保護者は、通っている中学校の指示をよく聞きましょう
(いつまでに学校担任に出願書類を提出するのか等)
受験日
1月26日(火曜日)
27日(水曜日) となっていますが
1日で終わらせる方向で動いているようです
考査内容
小論文又は作文
実技検査、
その他学校が設定する検査
のうち1つ以上を実施
★集団討論は今年度は実施しない
・文化・スポーツ等特別推薦の基準の変更
大会の実績や、資格・検定試験等の成績に関わる内容を含めず、
「実績等を証明する書類等の写し」の提出もしなくてよい
合格発表日
2月2日(火曜日)
★合格者の発表方法
①合格者の受検番号を都立高校内に掲示(従来通り)
②ウェブサイトへの掲載も実施する(新)
・一般試験日程(第1次募集)
出願
1月29日(金曜日)~2月4日(木曜日)
郵送(上記期間に、都立高校が指定する郵便局に必着)
★入学願書等の書類は、
志願者が都立高校へ持参して提出していたが、原則として郵送により提出する方法に変更する。
推薦同様 校長先生が提出 (リンク先2-5に記載)
取り下げ・再提出(志願変更)
2月12日(金) 取り下げ
2月15日(月) 再提出
★ 志願変更の手続は持参により行うこととし、郵送による手続は受け付けない
受験日
2月21日(日)
国語・数学・英語・社会・理科の順で行われる
各科目50分だが
検査間の休憩時間を20分から30分に変更する
(学力検査を行わない学校を除く。)
★例年より長丁場になりますのでご注意を。集中力と体力!
出題範囲について配慮→ 過去記事参照
合格発表日
3月2日(火曜日)
★合格者の発表方法
①合格者の受検番号を都立高校内に掲示(従来通り)
②ウェブサイトへの掲載も実施する(新)
詳しくは下記まで お問い合わせください。
無料受験・進路・勉強相談 受付中!
電話でも受け付けております
(03-3698-6641)
秋からでも間に合う中3の受験勉強法教えます
<お知らせ>
9月10月新入会ご相談受付中です。
料金表はこちらのページから
無料受験・進路・勉強相談 受付中!
電話でも受け付けております
(03-3698-6641)
「緩やか中学受験」「都立入試」「大学受験」に精通した個別指導塾になります。受験のための進路指導、勉強の仕方等にお困りの方はいつでもご相談ください。