top of page

センター試験2019数学ⅡB解説

篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です!

センター試験が昨日終わりましたが

受験生の皆さんいかがだったでしょうか。

昨日行われた数学ⅡBの解説を載せます。

もっといい解き方があるでしょうがとりあえず・・・・

数ⅠAはこちら

1枚目

2枚目

3枚目

4枚目

1番は2倍角と合成そして三角関数方程式というオーソドックスな問題

k法廷琉が出なかったのは久々?

指数対数はいつも通り真数条件と誘導に乗れば解けるもの

底の変換公式など駆使すれば解けます

簡単目

2番は微積、極値からの係数決定や増減表を経ての接線方程式

そこから面積という流れは変わらないが、面積がいつもより軽め

文字がkなどaなど多かったので終盤は文字計算に終始

最後も面積なのに文字式代入等で積分感覚なし

3番は序盤から和が与えられていての

階差数列を交えたいつもと違う展開・・・・

(3)にいたっては誘導がわかりづらく、与えられた漸化式も謎だった人多かったかも

ある種「〇〇という式を後で使いたいからここを4倍しておこう」などの

いい意味での誘導に乗らない柔軟さや先を見こした解法が必要だったかも

b[n+1]に関する漸化式を作る場面はまさに戸惑いの境地・・・・

計算も煩雑で時間が食うだけの良問とは言えない問題

4番や5番に賭けるのも手かと

4番は久々の空間ベクトルだが、底面の形に途中で気づいたり

確定した時点(等脚台形で60度や120度がある有名角利用できる形)

で一度図を書きなおすのが大事

終盤は内積ゼロを用いて計算を楽にして

中学生的な空間図形の計量問題

高さが同じ錐体は底面積の比に体積はなるなどの性質を使い

比較的簡単な問題であった。1番4番2番→3番か5番 という順番がベストか。

簡単目だが平均は60点越えない50点台前半か

P1では1月・2月新入会ご相談受付中です。

新中3・新中2・新中1・新高2・新高3 そして小学生の次学年予習受付中です。(新中1の数英先どり授業もOK)

P1では無料相談・受験相談も受け付け中です。

志望校の選定も成績表や模試結果などがあれば可能です。

まずはTELどうぞ(03-3698-6641)

お問い合わせはお早めに。 料金表はこちらのページから 詳しくは下記まで お問い合わせください。 無料受験・進路・勉強相談 受付中! 電話でも受け付けております 「ゆるやか中学受験」「都立入試」「大学受験」に精通した個別指導塾になります

受験のための進路指導、勉強の仕方等にお困りの方は

いつでもご相談ください。 〒133-0065 江戸川区南篠崎町5-9-12-2F

        (篠崎街道のセブンイレブンの上)

         電話 3698-6641


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page