

2020年春、都立高校入試日程ってどうなる?
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、
個別指導plus1の小山です! 中3生の皆さんは都立高校入試に向けて動き出していると思いますが、 勉強の方の進捗状況はどうでしょうか? 入試日からの逆算の勉強が大事ですが、 入試日程が公表されましたので、アップいたします。 ( )内は昨年度です。 <推薦> 出願日 令和2年(2020年)1月22日水曜日 (1月23日) 実施日 令和2年(2020年)1月26日曜日・27日月曜日 (1月26日・27日) 合格発表 令和2年(2020年)1月31日金曜日 (2月1日) <第1次募集・分割前期募集> 出願日 令和2年(2020年)2月5日水曜日・6日木曜日 (2月6日・7日) 実施日 令和2年(2020年)2月21日金曜日 (2月22日) 合格発表 令和2年(2020年)3月2日月曜日 (3月1日) 都立高校の過去問も都のHPや書店で売ってますので ドンドン意識していきましょう 東京学参版の過去問 声の教育社版の過去問 中3受験生用関連ブログ記事 ・都立高校偏差値ランキング ・小岩高校ってどんな学校?ボ


三輪田学園塾向け学校説明会レポ
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、
個別指導plus1の小山です! 先週末今年度初の学校説明会に行ってまいりました。 三輪田学園さんです。 在塾生が中3にいるのですが その子の小6の年ですので 2016年・2017年・2018年・2019年と4年連続参加させていただいております。 実は校長先生にはわざわざ2016年4月に当塾にお越しいただいているのです。 (校長先生ご自身が江戸川区のお住まいらしくというのもあるのですが) 本当に当時は驚いたものです。 さてこの学校、毎年1回説明会に参加するたびに、アグレッシブに改革することと 伝統を守ることをうまく両立されていると思います。 まず学校の立地面ですが、三輪田学園さん近辺は大学や、中高もありますが、会社も多く 説明会がある昼前後はいつもにぎわっているイメージです。三輪田さんの裏は靖国神社ですが すぐ横には法政大学のキャンパスが点在していて 橋を渡れば外堀通り、反対の道へ坂を下れば靖国通りという感じです。 10時30分受付開始11時に会が始まります。 ①吉田珠美校長によるあいさつと学校紹介 本年が創

中間試験がないということは?
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、
個別指導plus1の小山です! さて令和になり、ゴールデンウイークも終わり、徐々に通常生活に戻ってきた感じですが 教室近隣の中学校ではほとんど5月にテストがありません 6月に期末テストがあるだけです。 逆に私立中学生・都立高校生・私立高校生は来週から順次中間試験の期間に入ります。 (その方々はそろそろ自習に来て課題を始めてほしいのですが・・・・、今年も始動がおそいなあ・・・) この時期自習しに来ているのは高3受験生・一部の高校生が課題やりにという感じで 中学生が見当たらない・・・・ さて公立中生は冒頭でも書いたように期末だけ さらにこのあと運動会があり楽しい、練習疲れがありそうですね 最近だと新中1が部活の仮入部から本入部に切り替わる時期で(明日が部活動保護者会) そろそろ本格的活動になりそうです。 そこで1か月後に迫った期末試験を意識してもらうためにこの1か月、気を付けるべきこと やるべきことそして起こりうることをつらつら書いてみます。 <この1か月間で起こりうること> ①4月の動きを見るにGWもあり勉強

近くの塾を選んでみました。明光義塾 瑞江校 VS P1南篠崎教室
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、
個別指導plus1の小山です! 明光義塾といいますと、周期的にテレビCMをやっている気がします。 けっこう目にした方多いのではないでしょうか。 TKGさんもそうですが、大手の塾さんは広告費が半端ないですね。 瑞江だけでなく皆さんのお住いの近所にも多く存在するであろう明光義塾さん それもそのはず では個別指導plus1南篠崎教室との違いをチェックしましょう。 個別指導のパイオニアとして、日本全国で年間約12万人の生徒を指導して 全国に2000以上の教室があるようです。 各駅に1つあるぐらいの勢いを感じます。 ●P1はこの南篠崎に1つでやらさせていただいております。 〒133-0065 東京都江戸川区瑞江2丁目1−15 東日本銀行瑞江支店4F 駅から近いですね!! 家から通う上で駅から遠い方はすこし距離が遠いかな。 P1は篠崎街道沿いです! さて1回戦は理念対決 明光義塾さんの理念 「生徒たちが将来、様々な問題にぶつかったとき、どのような手段で問題を解決し、 目標を達成していけばよいのか、「考える力」と「実行す


近くの塾を選んでみました。スクールIE瑞江校 VS P1南篠崎教室
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、
個別指導plus1の小山です! 都営新宿線沿線での塾探しシリーズとして、瑞江駅にスポットを当てました。 当塾からも近い駅の1つです 今回は 『スクールIE瑞江校』 をご紹介します。 Q【スクールIE瑞江校はどこにあるの?】 〒133-0065
東京都江戸川区南篠崎町2-10-7
渡辺ビル3F 瑞江駅から徒歩3分くらいですね。 Q【スクールIE瑞江校の特徴は?】 やる気になるから成果が出る。授業もカリキュラムもテキストも、すべて一人ひとりに合わせた完全オーダーメイドの個別指導 とうたっています。生徒の学習スタイルを確立して、生徒ごとに進度表を作るイメージでしょうか? ①小学生から高校生までの学習塾 スクールIE瑞江校は、個別指導形式による学習塾です。1:1または1:2 演習を行いながら、間違えた問題はヒントを与え対話をしながら進めていきます。 ②2つのテストと生徒ごとのテキスト 個性診断・学力診断の2つのテストで管理 ③一人ひとりの性格・学力・目標に対応した個別指導システムの集大成 ④相性のいい講師によ