
期末まで1か月切った中学生へ・・・(中1中2編)
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 早いもので来月は期末試験です!! 20日前後でまずできることはというと・・・ ①専科4科に関して前回6月・7月の試験後からの内容を 過去の試験の出し方に合わせて勉強を少しずつ始める!! ...

季節が秋になると焦る・モチベーションダウンも・・・
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 夏期講習も終わり、中間試験が終わり、ちょうどこの時期になると モチベーションが下がることが多いです。ポケットゾーンというべき・・・・ 春、夏にモチベーションにあふれていても、秋口の今、下がってきます。 ...


来年春の都立入試、募集人数はどうなる?
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 毎年この時期に発表される 東京都教育委員会による 各都立学校の募集人員ですが→ こちら さっそく、みていきましょう。 ①募集学級減の高校(江戸川から近いところ) 向丘 8学級→7学級...


2019年春大学入試 私大偏差値ボーダー予想Part3(河合塾公表データ)
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 前回と前々回の記事のに大学名の先頭文字ア~二までの主要大学のボーダーを載せました。 アータ チー二 今回はその続き大学名の先頭文字 ヌと行きたいところですが ヌで始まる大学はないので、フから...


2019年春大学入試 私大偏差値ボーダー予想Part2(河合塾公表データ)
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 前回の記事の後半に大学名の先頭文字ア~タまでの主要大学のボーダーを載せました。 こちら 今回はその続き大学名の先頭文字チ~二 中央 センター得点率 74%~89% 偏差値 55~65...


大学にまつわるいろいろなニュース集めてみました
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 今回のテーマは 大学受験と大学進学に関する最近のニュースをまとめてみました。 ①大学進学率の性別差 ・今年の春の大学進学率 男子 57% 女子 50.1%(初の5割越え) 今春の大学院進学率...


鹿骨中 3年中間テスト数学試験分析解答
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 鹿骨中の試験が終わりました。 初日の数学を振り返ります 大問1 教科書からの抜粋 1次関数と2次関数の違いの表 言葉の穴埋め 大問2 3が解になる2次方程式を探す 大問3 2次関数の変域 3問...


旧6学区近辺都立高校入試の変更点
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 今回は9月末でに判明分の都立入試旧6学区の高校での変更点です。 主な変更点を列挙します。 江戸川高校・・・男女枠緩和導入、男女ともに倍率注意 小岩&葛西南高校・・・・・昨年度は廃止した男女枠緩和を再導...


P1での大学受験(授業+テスト+PC)
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! P1でも大学受験生はお預かりしておりますが ①指定校推薦を狙う生徒 ②付属校内部推薦を狙う生徒 ③AOを狙う生徒(AOも考えつつ一般に意識はさせてますが) ④センター試験からの一般を目指す生徒...


9月9日のVもぎを振り返ってみる <社会>
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 大問1 (1)地球儀 日本の正反対の場所 →南米 日本の横に映っている大陸は南アメリカ大陸 そこから推理して、Yは太平洋 Xは南米の加法にあるので形もチェックすると 南極大陸 よってエ...